Chemistry
大學
1次反応の反応速度定数kについてです。
問題
一定温度において以下の(1)式の反応を追跡し、以下のデータを得た。
A+B → product …(1)
t は時間、[A]tは時間 t における反応物 A の濃度である。
このとき B は大過剰に存在し、B の濃度は反応中に変化しないと近似してよい。
また product(生成物)をはじめとして、A 以外の成分は反応速度に影響しないものとする。
時間の単位はt/min 、濃度の単位はmol/Lである
時間1.00の時0.143、時間4.00の時0.135、時間10.00の時0.117、時間15.00の時0.101、時間20.00の時0.091、時間25.00の時0.079、時間30.00の時0.070、であった。
(a) (1)式の反応速度は[A]について 1 次であることがわかっている。この反応の(みかけの)速度定数 k を有効桁数2桁で求めよ。(単位明記)
(b) この反応における A の初濃度[A]0 (t=0min での濃度)を有効桁数3桁で推測せよ(単位明記)。
この問題において(a)と(b)の問題の解き方が分かりません。
お力になってくれる方よろしくお願いします。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉