虹のわたあめ🌈☁️[🍁][🐇🐥] 4年以上以前 外角は、正多角形なら必ず360°ナノで、正十角形は、360÷10で一角あたりの外角が36°です!なので、180-36=114°です! 虹のわたあめ🌈☁️[🍁][🐇🐥] 4年以上以前 追記 144°は、アが二個ぶんなので、144÷2で、72°です! 虹のわたあめ🌈☁️[🍁][🐇🐥] 4年以上以前 図にかきました! 留言
あやちゃん⛩🍵 4年以上以前 360°が、正十角形なので10個に分かれます 360÷10=36 これで赤線で囲んだ部分ひとつの角の角度(青線のところ)が分かる 赤線で囲んだ三角形は、二等辺三角形なので三角形の角の角度を全部合わせた180°-(青線のところ)の36°=144 144は、2つの角の合わせた角度なので 144÷2=72 分かりやすい式にすると、 360÷10=36 180-36=144 144÷2=72 答えは、72°の③ 留言
追記
144°は、アが二個ぶんなので、144÷2で、72°です!