Japanese
國中
已解決

連用修飾語と述語のちがいを教えて下さい!

文法

解答

✨ 最佳解答 ✨

そもそも、主語、述語、修飾語、接続語、独立語で日本語の文章は構成されています。
述語は文末に出てくる「どうする」「どんなだ」などの形をとる言葉です。述語には用言(動詞・形容詞・形容動詞)が来ることが多いです。
修飾語は他の文節を詳しく説明する文節です。主語、述語だけでは足りない部分を補うものと思ってください。連用修飾語は修飾語のうち、用言を修飾する言葉のことです。ちなみに体言(名詞・代名詞)を修飾するものは連体修飾語と呼びます。

例)明日は/仲のいい/友達と/公園で/遊ぶ
明日は→主語
遊ぶ→述語
仲のいい→連体修飾語(名詞「友達」を修飾)
友達と/公園で→連用修飾語(動詞「遊ぶ」を修飾)

しゅあ 低浮上

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉