相關資訊

推薦筆記
地学基礎【地質年代、雲と降水、大気、熱平衡、風】
104
0
【地学基礎】大気圏
22
0
與本筆記相關的問題
Senior High
地学
この問2の問題で、答えは②なのですが、なぜ「海洋による熱輸送量の方が大気による熱輸送量よりも大きい」と言えるのでしょうか。点線が「大気による熱輸送量」で、実線が「大気+海洋による熱輸送量亅なので、この差が海洋による熱輸送量ではないのでしょうか。(そうであれば大気による熱輸送量のほうが多いということになります)
Senior High
地学
求め方がよくわかりません。高さ1000メートルのままで計算する理由もよくわかりません。
Senior High
地学
地学基礎の大気と海水という範囲の問題です。合っているか確認お願いします。書いてないところは教えてください。
Senior High
地学
回答お願いします。 オゾン層のある場所は、ネットで調べても参考書で見ても成層圏だったのですが、答えの①はミスプリでしょうか? よろしくお願いします。
Senior High
地学
このグラフの書き方を教えて下さい🙇♀️
Senior High
地学
このグラフがあっているの書き方があっているのか分からないので正しいグラフの書き方をグラフで解説と教えて欲しいです😭😭
Senior High
地学
10の3乗って何ですかー?
Senior High
地学
地学基礎です。 (イ)の答えが0.001%なのですが、その理由が分かりません。 これは暗記ですか? 教科書や資料集を読んでも、大気中の水分量については書かれていません。 教えてください。お願いします
Senior High
地学
地学基礎のエネルギー収支についての問題の⑵について教えてください🙇🏻♀️! 答えは②とのことなんですが2枚目の写真の青線の部分がわかりません😣! 低緯度から高緯度へエネルギーが輸送されるのはわかるのですが、なぜ南半球だとマイナスになるのですか? 赤道から遠ざかるほど高緯度になるんですよね😢?ならば南半球も赤道から遠ざかるほど高緯度になるのでプラスになりそう、と思ったのですが💦 教えてください🙏お願いします!
Senior High
地学
地学基礎の大気の構造の「トリチェリの実験」について教えてください😭! ・試験管を水銀槽に入れたときから試験管上部が真空状態になっていきますが、それはなぜなんでしょうか?何が関わっているのでしょうか?💦 ・水銀柱と大気の柱による圧力が同じ、とはどういうことなのでしょうか? 教えてください!よろしくお願いします🙇🏻♀️!
News
留言
尚未有留言