發布時間
更新時間
Junior High
歴史
中学歴史⌇語呂合わせでラクラク♪
352
4000
10
相關資訊

・
ㅤ
鎌倉幕府が開く (1185) ~ 廃藩置県 (1871) まで
語呂合わせでまとめたものです!
ㅤ
・
留言
登入並留言與本筆記相關的問題
Junior High
歴史
至急お願いします!歴史の学習 2・3のワークの答え 2〜40ページまで送って欲しいです💦
Junior High
歴史
中学生3年生社会の問題です。 1609年に軍事上の目的のために主要な鉄道を国有化したと書いてありました。 軍事上の目的とは具体的にどういうことですか? テストに出たりはしますか?🙇🏻♀️ わかる方教えてください!
Junior High
歴史
Q. 朱印船貿易の頃の、銅銭、文化、中国の名前を教えてください🙏 ひとつでもいいのでお願いします
Junior High
歴史
Q. 元寇が攻めてきた流れを教えて欲しいです🙏
Junior High
歴史
テストの時に大塩平八郎の乱、大塩の乱のどちらで回答しても正しいですか?
Junior High
歴史
なぜ国際協調が高まる中、日本の軍備は制限されたのですか?
Junior High
歴史
Q. 中2歴史 鎖国 ②の問題についてです 答えはアとウなのですが、ウがなぜ当てはまるのかわかりません。 教科書を見てもそのようなことは書かれていなくて .. 教えて下さると嬉しいです (><),,
Junior High
歴史
Q. 中2歴史 天正遣欧使節 画像の(2)②についてです 答えはウなのですが、アがなぜ間違いなのかわかりません。 解説にはプロテスタントではなくカトリックとかいてあったのですがなぜですか ?
Junior High
歴史
都立の高校受験で縄文時代、弥生時代などは出たりしますか?
Junior High
歴史
歴史の講和条約と修好条約は何が違いますか?
News
大丈夫です!そうなんですねw
私の学校では、いい国(1192)作ろう鎌倉幕府で教わったので、あれ?って思って笑
どっちも大丈夫だなんて初耳でした笑
逆に教えていただきありがとうございます😊
> JUMP LOVE girl さん
私はどちらも習いました!
遠い昔の話なので諸説ありだとか?
1185年説濃厚と聞いたので、
1185年で作った覚えがあります!
今の中学の教科書がどちらの表記になっているのか分かりませんが、 どちらも間違ってないと思います!
紛らわしいですよね;;ごめんなさい🙏
鎌倉幕府って1192年じゃなかったですっけ?←間違ってたらすみません😭
1333年の鎌倉幕府滅亡は、『いさぎよく、さっさと滅亡鎌倉幕府』の方が覚えやすいと思いますよ!
みゆさん▷▶
ありがとうございます!
語呂合わせ、いいですよね\(❁´∀`❁)ノ