發布時間
更新時間
Senior High
掲示板

ラッコのひとりごとvol.5

13

662

13

相關資訊

天才ラッコ

天才ラッコ

vol.5「物理と化学と国語の勉強のはなし」

Q&Aに出没する天才ラッコの雑に書きすぎて非公開にしたくなってきたコラム。
勉強方法やちょっとしたことを気紛れで書こうと思ってます。

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○ と思うラッコ
       O であった
        ___
     /▼⌒● \ )
     三{ 人∴三   }
     ヽ     /
      )    |
        /   |
     l⌒l

留言

第一頁
前一頁
1 3
さっこらっこ
さっこらっこ

天才ラッコさんの書くポイントと私が心がけてきたことが
似ていて嬉しかったです( ^ω^ )

物理は数学が使えるとこだけなんとかできましたが、
生物や地学の方が物語として楽しめるかな。

父が数学0点でも大学に合格するつもりでいた
と言っていたのですが、平成のご時世に同じ考え方を
する人がいて、びっくりしました。

天才ラッコ
Author 天才ラッコ

化学を直接人に教えた経験がないのでそこができない子がいるってのは盲点でした。数学で図形を描くように、力学で力のベクトルを描くように、問題を考える上で当然の操作だと思ってました...私はセンターですらどっかミスった記憶があるので満点は素直にスゴいと思います。

天才ラッコ
Author 天才ラッコ

思い返してみましたが化学って公式ほとんど無いですよね。あっても定義としての要素が強いかなぁと思った記憶があります。公式はあくまで道具なので、間違えるのは使い方の問題であり、一概にダメと言うのは違うと思います。とはいえ言わんとすることはなんとなく分かります。

天才ラッコ
Author 天才ラッコ

ゲストさん
ありがとうございます!最後は気合い入れる(予定)ので待っててください。

天才ラッコ
Author 天才ラッコ

まささん
せっかくリクエストしてくれたのに雑でごめんなさい...... 大学入ってからノータッチすぎて国語はほとんど忘れました 軽く勉強方法を検索してみましたが結構似たり寄ったりですね。逆にそれしか言えることがないのでそこを完璧に出来れば問題ないわけです。

News