發布時間
更新時間
Junior High
質問

教えて下さい‼

2

169

7

相關資訊

アンク

アンク

分からないので、教えて下さい‼

留言

♡……櫻井__あかり……♡
♡……櫻井__あかり……♡

こーゆーの苦手や習ってないし・・・
ごめんねm(。>__<。)m

ヤクガミ
ヤクガミ

チャート 堆積岩の一種。緻密で細かい、主成分は、二酸化ケイ素。
     放散虫や珪質海綿(ケイソウ等)などが深海底に集積して
     できたもの。

ヤクガミ
ヤクガミ

石灰岩 炭酸カルシウムを主成分とする堆積岩。主に方解石からなり、
    ふつう白色や灰色。貝殻、サンゴ、有孔虫などの生物岩と、
    科学的沈殿により形成された科学岩がある。

アンク
Author アンク

三代目本田屋さん→いつもありがとうございます‼これからもよろしくお願いいたします‼

三代目本田屋
三代目本田屋

7
石灰岩➡︎炭酸カルシウムを持つサンゴや有孔虫などの死骸が堆積した岩石。

チャート➡︎二酸化ケイ素を持つケイソウや放散虫などの死骸が堆積した岩石

簡単にいうとこんな感じです。
で、ここでテストに出るとすると、
石灰岩は薄い塩酸をかけると二酸化炭素が発生するのに対し、チャートはかけても気体が発生しません。
これは覚えておきましょう^_^
よく出ます。
あとチャートは極めて固いです。

この辺は基本的に暗記するしかないので、頑張って暗記しましょう^_^;

三代目本田屋
三代目本田屋

こんにちは、順番が逆になりますが、
8から説明しますと、

示相化石とは、堆積した当時の環境がわかる化石の事で、
示準化石とは、その地層が堆積した年代がわかる化石
という事です^_^

示相化石の代表例としては、
アサリ、ハマグリ、シジミ、サンゴ、木の葉、鳥の足跡
などがあり、
示準化石の例としては
三葉虫、ウミユリ、シダ、フズリナ➡︎古生代
恐竜、始祖鳥、アンモナイト、三角貝➡︎中生代
ビカリナ、ロタセコイア、ナウマン象➡︎新生代
などがあります^_^

アンク
Author アンク

どっちかでも、いいので、教えて下さい‼

News