發布時間
更新時間
Senior High
質問

古典の勉強方法を教えて下さい!

11

963

6

相關資訊

WanWan

WanWan

よろしくお願いしますm(_ _)m

留言

WanWan
Author WanWan

なるほど!詳しく教えて頂き、ありがとうございました( ^ ^ )

マリア
マリア

私も最初の頃は、品詞分解してやっていました!

まだ触れていない主語について話しますね!
まず、一番大切なのは、登場人物に〇をつけていくことです。
また古文では、文章の接続に「~て」と「~ば」がよく使われます。
「~て」の時は主語は変わらない。「~ば」の時は主語が変わります。
この二つを見分けることが大切です。
そこで、この二つにマークを付けていきます。
ての時は▽、ばの時は☆です。(写真参考)

こうすると、主語がわかり易くなりますよ!

ベジQ
ベジQ

あと、先に書かれている方と同様、単語の意味がわかっていないと初見の文章はさっぱりわからなくなってしまうので覚えるべきですかね〜

動詞、形容詞、形容動詞、助動詞の活用も暗記しておくと楽です。というか、こちらも覚える方が絶対いいですよっ٩( 'ω' )و

連投失礼しました!

ベジQ
ベジQ

まずは品詞分解をしてみるといいかもしれません。ひとつずつ、文章をこまかく区切っていくんです。それで少しは読みやすくなると思いますよ!

私は授業をうけるときは(先生に教わったやり方ですが)本文をノートにうつし、そこに品詞分解を施して動詞、形容詞、形容動詞、助動詞などの横に活用形や意味その他もろもろの必要事項を書くようにしています。

一応写真のせときますね。ごちゃついていてすみません板書ノートです〜(「・ω・)「

テスト前は本文をコピーして、品詞分解から全部やり直して現代語訳もやったあとにノートを見て赤ペンで丸付けして対策してます!

あくまで私のやり方なので、参考程度に…!

ことり
ことり

空いている時間などに

ことり
ことり

単語覚えた方がいいです

News