發布時間
更新時間
Senior High
化学
化学▽金属イオンの沈殿形成
29
599
0
相關資訊
▽金属イオンの沈殿形成
與本筆記相關的問題
Senior High
化学
化学基礎の問題です ウ のところの×2と×5 はどこからきたものですか?
Senior High
化学
銅イオンを含む水溶液では アンモニアと錯イオンを作るのに 硫化銅の場合は錯イオンにならないのが、CuSの溶解度積が小さいかららしいんですが、 CuSの溶解度積が小さいってことをおぼえてないと解けないような問題ですか? 溶解度積が小さいって基準ってあるんですか?
Senior High
化学
2024追-7.8 求める単位は個/cm3だと思い2枚目の写真のように問いたのですが答えが合いません。私は単位に注目してg/mol➗g/cm3よりg/cm3にしてその後にアボガドロ定数をかけたのですがなぜちがうのですか?どこが間違ってるのかとどう直したら良いのか知りたいです🙇♀️
Senior High
化学
2024追-12 私はこの問題は過不足の問題だと思って1枚目に書いてあるようにといて、選択肢⑤を選んだのですがどうして答えは③になるのですか?解き方の流れとこの問題では何を問いたいのかが知りたいです どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
Senior High
化学
2024追-14 YouTubeで解説動画を見てて存在割合🟰物質量とあったのですがどうしてそうだといえるのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
Senior High
化学
Z-7 以前、メスフラスコのところで同じ質問をしたのですが、再度解いてみて疑問が出たので質問します。私が解いたのが2枚目の写真なのですが、中和はmol✖️価数で式の右側がシュウ酸二水和物なのですが、式量と結晶でmolを求めて、メスフラスコのところより✖️10/100としたのですが解説を見ると3枚目の写真の緑で囲んでるところがあって、私はそこの過程をしてないのに答えが同じになって、私の方法は良いのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
Senior High
化学
2023-6 下の2枚目の方の写真が私が解いた時に書いたものなのですが、解き方の解法は理解できてるのですが、どうしてg とmolを連立したら物質量の%が求められるのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
Senior High
化学
酸化銅と炭素の加熱する実験です。 問2の解説、お願いします🙇♀️
Senior High
化学
(1)の問題で、×3をする意味はわかったのですが、なぜ0.25に×3なのでしょうか?0.25はアンモニア全体のことだと思ったのですが… (2)の問題は、×2をする意味はわかったのですが、(1)と違い6.0×23をかけるのはなぜですか? 教えてくださるとうれしいです🙇🙇
Senior High
化学
問cの考え方わからなくなっちゃいました🥺 その前の問題までは理解してたのですが、、、 可能であれば、図での解説お願いしたいです🙇♀️
News
留言
尚未有留言