發布時間
更新時間
Senior High
物理
自由落下について
4
569
0
相關資訊

物理基礎の自由落下についてです
問題の部分は回答の所を隠して解いて見てください
自由落下の公式について
このノートでは混乱を防止するため書いてありません
V=gt
y=1/2gt^2
この公式になる理由をこの場を借りて解説させていただきます
・V=gt
元の公式は
V=Vo+at
自由落下に置いてVo(初速度)は0となります。
Vo=0なのでVoは省略されます
a(加速度)は万有引力において、地球上ではg(重力加速度)となり、g=9.8m/s^2となります。
なのでa=gになります
・y=1/2gt^2
元の公式は
X=Vo t+1/2at^2
自由落下に置いてVo(初速度)は0となります。
Vo=0なのでtをかけても0となるのでVo tは省略されます
a(加速度)は万有引力において、地球上ではg(重力加速度)となり、g=9.8m/s^2となります。
なのでa=gになります
其他搜尋結果
都卜勒效應
0
0
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
物理
点Aに達するまでの時間ってなぜ鉛直方向として考えるんですか?それだと点Aまで届かなくないですか??😵💫🌀
Senior High
物理
(2)で、答えを求める時絶対にyAじゃないと解けませんか?yAに代入する理由を教えて欲しいです
Senior High
物理
解答解説をお願いします。物理基礎 自由落下運動です。
Senior High
物理
この問題の解説をお願いします。答えは15です。
Senior High
物理
黄色マーカーのところなんで-gなのですか?
Senior High
物理
ここって、どうして分母と分子を10倍しても問題ないのでしょうか?あとで戻さなくてもいいんですか?🤔
Senior High
物理
物理基礎の質問です 図aでは運動方程式、図bでは力のつりあいの式を立ててますが、なぜ運動方程式の物体Bについての式ではma=T-mgでT=mg▶︎ma=mg-mg▶︎ma=0にならないんですか? T=mgでつりあってるんじゃないんですか?
Senior High
物理
(3)で、私は写真2枚目のようにしました。なぜ、解答(3)の1行目のような式が成り立つのですか? 教えてください。
Senior High
物理
(3)で、私は写真2枚目のようにしました。私は、自由落下と考えたのですが、解答の考え方が分からないので教えてください。
Senior High
物理
(1)の解説の1行目の式はどこからきたものですか? 教えてください。
News
留言
尚未有留言