相關資訊

Junior High3
こんにちは!こんばんは!よっしーです!
今回は、部活をやっている人、今まで勉強をサボっちゃった人でも、今からできる目安の計画と勉強法を書きました!
ちなみに僕は偏差値60くらいと言われている公立高校を受験しました。でも落ちました...😓(今の高校は自己紹介を見てください😌)
その経験を踏まえて、今の僕だから伝えたいことを伝えます!
推薦筆記
®️達成感のある勉強のコツ!
339
61
高校面接 気をつけること❗️
175
14
簡単!付箋で作る基本の勉強スケジュール
138
4
【朝日中高生新聞コラボ企画】教科別☆勉強法 (国語編)
133
12
與本筆記相關的問題
Junior High
勉強方法
中学2年で来年受験です 各教科の勉強方法を教えてください!!
Junior High
勉強方法
もうすぐ高校受験なのですが、やる気が出ません!甘っちょろい事を言っている自覚はあります。 私が受ける選抜は、自己推薦型のもので、先生方にも大丈夫だろうといっていただきました。(筆記試験はなく、面接のみです) もしそれに落ちたら、一般(筆記試験と面接)を受けようねと言われたのですが、ぶっちゃけ二回とも落ちることはほとんどないそうです。定員に対して、半分くらいしか集まってないらしいです。それを聞いてしまってから、勉強に対するモチベーションが上がりません。一般の方で一番で入学すると首席として入学式で挨拶をするそうで、それを目標に頑張ろうかと思ったのですが、特別で受かってしまったらそれはないんで、うーんという感じです。自分が行きたくて受験していればモチベーションも上がりそうなものですが、離島に住んでいて、大学に進学できる高校が一つしかなかったのでここ、という感じです。 まとめると(だいぶん大雑把ですが) ぶっちゃけ勉強しなくても受かる入試で、いかにして勉強のモチベーションを上げるか、ということです。 ※スマートフォンは使えないものと思ってください!(友達と電話、勉強ライブを見る、音楽を聞くなどは難しいです) 質問の回答じゃなくても、私に怒っていただいても、アドバイスや応援でもなんでもいいです!よろしくお願いします!
Junior High
勉強方法
現在中三の受験生です。勉強法に悩んでいるので五教科の勉強法を教えてください😭特に苦手な数学、英語、理科の勉強法を詳しく教えていただけるとありがたいです🙏🙏
Junior High
勉強方法
中三の受験生です。過去問はいつからやるべきですか?😭また、解答や解説を見てもわからない問題があった場合飛ばして次の年の過去問や他の教科をやっていいのでしょうか?飛ばしたとしても先生や友達にきいたほうがいいですか?いい過去問のやり方などあれば教えてください🙏
Junior High
勉強方法
現在中三の受験生です。各教科の入試によく出る単元を教えてください🙏
Junior High
勉強方法
テスト前です。私の学校はテスト期間が3週間あって、今最後の1週間です。ワークは3周以上解き終わっていて、問題に飽きてしまい何を勉強すればいいのか分かりません。 勉強はしたいのですが、教材が無い、みたいな状況です。 海外に住んでいて問題集が買えないので、手元にあるワークと教科書と高校入試の過去問で何かできることや、飽きないようにする対策など教えていただきたいです。
Junior High
勉強方法
一日の勉強計画の立て方を教えてください🙇 今は何時まで,何ページまで,など区切りをつけずに勉強しています 土日がいつも思うように勉強できないので皆さんのやり方を知りたいです
Junior High
勉強方法
今年受験生です。夏休みは受験勉強をすると思いますが、どうやってやるべきか分かりません。1,2年(特に暗記科目)が全然分かりません。教科書を1から見直した方がいいんですかね
Junior High
勉強方法
国語は、定期テストなとでは初見の文章題があまり出ないので、普通に90点以上、良い時は95点以上をテストでとれるのです。でも、初見の文章題がとにかく分かりません。初見の文章題だけにフォーカスすると、0点に近い時もあって困ってます。選択肢はともかく、文章中から書き抜きましょうや、◯字以内で書きなさいなど、とてもダメです。 時間も足りません!上記の問題を解くコツや裏ワザはないですか?慣れしかないとしたら、どのようなトレーニングをすれば良いかまで教えてください!!
Junior High
勉強方法
今年、受験生の中3です。 塾なし・週5のダンスレッスンと部活動を両立しています。 単元テストを返却されるときに、数学の先生から「基礎はしっかりできているから、次は応用問題を解けるようになると、いいね!」と、言われました。 解こうという気持ちはあるのですが、なにから考えればいいのかわからず、いつも空白にしてしまいます。 高校入試で、始めてみる問題も出題されると思い、頑張ってみようかなと思っています。 数学の応用問題・始めてみる問題を解けるようになるには、どんな勉強をすればよいですか? 具体的に教えていただけると、助かります! よろしくお願いします
News
留言
尚未有留言