發布時間
更新時間
Junior High
国語
国語古文読解分かりやすく説明してみた!
19
436
11
相關資訊

分からなかった問題等あれば、コメントしていただければお返しします!
フォロー……気分しだいで返すよ
いいね……ありがとう😊
コメント……返すよ
留言
登入並留言與本筆記相關的問題
Senior High
生物
アデノシン三リン酸とアデノシン二リン酸を分かりやすく説明してほしいです...どうしてもごっちゃになってしまいます
Senior High
生物
(3)の問題の解き方が分かりません。答えが22.5パーセントト先生から伝えられたのですが何度解いても25パーセントになってしまいます。詳しい解説をお願いしたいです。
Senior High
生物
解説を見ても分からないのでお願いします!
Senior High
生物
答えがないので全て解答教えて欲しいです
Senior High
生物
生物基礎のカタラーゼの働きのところです。 問2と、問3がわかりません。 教えて下さい
Senior High
生物
原核生物は必ず鞭毛を持っていますか?
Senior High
生物
2.3が何回解いても分からないので解説欲しいです…!!お願いします!
Senior High
生物
生物、連鎖と組み換えの問題です。(2)が両方とも解説を読んでも分からないので教えてください。 ①の方はAB:abの分離比が3:1になるところまではわかるのですが、Ab:aBが0:0になるところがわからないです。②は青のマーカーが引いてある箇所のAB:Ab:aB:ab=4:1:1:4になるところがわからないです。
Senior High
生物
高校生物 眼の範囲です ロドプシンが明色で分解されることで受容器電位が発生し、暗所でイソメラーゼが働くことでロドプシンが再合成される、と習いました。 この考えだと、ずっと明るいところにいるといずれロドプシンが尽きて目が見えなくなってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか。
Senior High
生物
遺伝的差異はどのように考えますか? テナガザルと日本猿の差異よりテナガザルとぼのぼの遺伝的差異は大きいというのが間違いになるのはなぜですか?
News
ありがとう!
やって置いたよ!
そしたらこんな感じのところがあるから[共有ノートに参加する]みたいなところをタップすれば行ける!
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
このオレンジのところタップ
今誘ったよ〜
あと共有ノートって何?wꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ