此網站使用JavaScript,請啟用JavaScript
คุณต้องสมัครสมาชิกหรือเข้าสู่ระบบเพื่อดำเนินการต่อ
筆記封面
1
2
6
876
kuma
卒論についてアドバイスがほしいです! なんでも結構です!たくさんいただけると助かります!!
覺得這份筆記很有用的話,要不要追蹤作者呢?這樣就能收到最新筆記的通知喔!
心理学を専攻している大学2年生の者です。私自身字を書くことが好きで、心理学とフォント・筆跡を結びつけて検討を行うことに関して非常に興味深く感じました。 テーマとしては、①フォントが与える印象ー広告で使用されるフォントに着目して(例:明朝体=洗練されている、ポップ体=明るく楽しげ)や、②文字の『とめ、はね、はらい』に現れる性格とその傾向 などが思い付きました。 ①は、フォントのみを変えた同じ広告を数種類用意して、質問紙法などを利用して印象についてアンケートを取り、文字が与える印象について検討するのもとても面白そうだなぁ〜と感じます! ②は、文字を書いてもらうアンケート、また性格についての尺度を用いてアンケートを実施して、とめはねはらいの有無や角度を計測することで性格と文字の書き方に関連があるかを検討するのもいいのかもしれないです…!
まだ知識が浅いですが、上のような研究があったら本当に興味深いので参考にしていただけたらありがたいです。卒業論文、頑張ってください🥲🔅
kumaさんこんにちは! 私の卒論のノートにコメントありがとうございました。 先ほどお返事を送信したのですがClearの仕様で通知がいかないと思うので、ここにコメントさせていただきます🙇♀️ お時間のあるときに読んでいただけたら嬉しいです⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
心理学を専攻している大学2年生の者です。私自身字を書くことが好きで、心理学とフォント・筆跡を結びつけて検討を行うことに関して非常に興味深く感じました。
テーマとしては、①フォントが与える印象ー広告で使用されるフォントに着目して(例:明朝体=洗練されている、ポップ体=明るく楽しげ)や、②文字の『とめ、はね、はらい』に現れる性格とその傾向 などが思い付きました。
①は、フォントのみを変えた同じ広告を数種類用意して、質問紙法などを利用して印象についてアンケートを取り、文字が与える印象について検討するのもとても面白そうだなぁ〜と感じます!
②は、文字を書いてもらうアンケート、また性格についての尺度を用いてアンケートを実施して、とめはねはらいの有無や角度を計測することで性格と文字の書き方に関連があるかを検討するのもいいのかもしれないです…!
まだ知識が浅いですが、上のような研究があったら本当に興味深いので参考にしていただけたらありがたいです。卒業論文、頑張ってください🥲🔅
kumaさんこんにちは!
私の卒論のノートにコメントありがとうございました。
先ほどお返事を送信したのですがClearの仕様で通知がいかないと思うので、ここにコメントさせていただきます🙇♀️
お時間のあるときに読んでいただけたら嬉しいです⸜(๑'ᵕ'๑)⸝