相關資訊

Senior High所有年級
□4,Ⅱ有機構造決定が場合分けが多く時間がかかる。
□5,Ⅱ沈殿物のグラフ問題もよく考えないとミスしやすい。
どちらを選択しても、少しⅡが面倒。有機が得意なら□4かな。
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
化学
化学です。 H2so4のとき,電気陰性度がoの方大きいために引っ張られて,Sの酸化数が増加することはわかるのですが,下の2つのことがわかりません。 よろしくお願いします。 •酸化数が大きいほど電子不足の状態にある。 •Sは,6個電子失ってるので電子欲しい。(閉殻なのに欲しいのとなってしまいます。)
Senior High
化学
酸化還元です。 なんで弱い酸化剤,還元剤になるのかがわかりません。よろしくお願いします。
Senior High
化学
画像の問題の(3)で過不足のない値で求めるのはなぜですか ここでは塩酸を50ml加えたときに過不足がなくなるので50ml加えた時の値で求めるようです 教えてください🙇
Senior High
化学
(5)です。 これって解答間違ってますか??
Senior High
化学
赤線部はどういうことなのでしょうか🙏 よろしくお願いいたします🙇♀️
Senior High
化学
なぜ生成物である2HIは174kjの山型のグラフの上ではなく下の方にあるのですか?🙇🏻♀️
Senior High
化学
問5番で、Fe3+の物質量は単純に、1.0×0.002×1 で求めてはいけないのはなぜですか。あと0.45っていう数字はどこから来てますか
Senior High
化学
問3の答えが選択肢と合わず、正解がわかりません。 どのように解けば良いのでしょうか?
Senior High
化学
β壊変が起こる時、なぜ中性子が陽子となったとき電子を放出するんでしょうか? 中性子は電子を持たないし、陽子となったら原子全体の電荷が+になって電子を引き寄せそうですが、、、 どなたか教えてください
Senior High
化学
DO滴定とはどういうものですか? 問題の取り組み方も教えてください!
News
高3ですか?