相關資訊

今まで解いた問題からピックアップして、解き方の流れをまとめました*\(^o^)/*
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の三角比と図形の問題を解説したノートです。問題をとく、解説する、解答のポイントをまとめる、これらの3つからノートが構成されています。扱っている問題は三角比、三角比の2次関数、円に内接する四角形、三角形の形状決定、多角形の面積、相似比の利用、円錐に内接する四角形です。解答を隠して使えば練習問題としても使えますし、また丁寧な解説と解答のポイントのまとめがあるので、自分がその問題のどこで躓いたかわかるノートになっています。是非ご一読ください!
推薦筆記
数学ⅠA公式集
5431
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4474
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
967
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
678
4
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
415
0
数1/数学苦手さんへ
370
5
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
356
4
【セ対】三角比の裏ワザ
352
3
[期末]三角比〜公式編〜
330
0
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
318
3
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
2(1-logx)/x^2=0のxの値の求め方について詳しく知りたいです。 どなたかお願いします🙇
Senior High
数学
数2三角関数です。この問題の解説をお願いします。
Senior High
数学
三角関数の値を求める問題で、cos5/4πが、なぜ1/√2になるのかがわかりません。 過程を細かく説明してくれると嬉しいです! よろしくお願いします(>人<;)
Senior High
数学
青矢印で書いた部分のやり方がよく分からないです。 (不等式の範囲の求め方がよく分からないので、場合ごとに色々教えていただけるととてもありがたいです。) よろしくお願いします!!
Senior High
数学
数列です。計算したのですがbnで解答と変わってしまいました、どうしてもどこで間違えたか見つけられなくて、、どこで間違ったか教えてもらいたいです、 お願いします🤲🏻🙇♀️
Senior High
数学
これ余弦定理か正弦定理で求めるのかな?と思うのですが、角Aの求め方が分からないです( ; ; )
Senior High
数学
印をつけたところの意味がよくわかりません!教えてください
Senior High
数学
どっちからどっちを引くのかわからなくなります… どう考えるのでしょうか?
Senior High
数学
(2)の導関数の正負の判断の仕方を教えてください
Senior High
数学
この時なぜopベクトルが0の時のことを考えなければいけないのですか?
News
留言
尚未有留言