English
เคลียร์แล้ว

英検2級を受験したことがある方にお尋ねします!
出る順パス単に出る度A B C とありますが、実際はA B C はあんまり関係なく全体的に出題されるのか、
Aの単語が多く出題し、Cはあまり出ないのか
ということを教えてください!

1998年刊行以来のロングセラー 過去5年間の英検データ "分析による 「でる順]! 4/ ご )
英検

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ABCどれも出ますが、やっぱりAとかBは知っとかないと、、って感じですかね!
二級あたりからは単語力がないと太刀打ちできないことが多いので…
私は何回も紙に書いたりするのがめんどくさくてできないので、ひたすら見てます!隙間時間に見ていって、何秒も読むというよりは、何回も見ることを重要視してます。何回も視覚で認識することで脳が大事だと思う、みたいなのを聞いたことがあるので(笑)
何回も何回もみてたら覚えますよ👍でもサボったら忘れちゃうので覚えれるまでめげずに「何回も」です!
応援してます、頑張ってください!

あいす

「何回も」がポイントなんですね!
ご丁寧にありがとうございます😊
応援までしてもらってなんだか、より頑張ろうと思えました!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

Cも単語でも出ますよ!
AやBは知っていないと問題の意味すらわからないとなってしまうような常識的な単語が多い気がします!

あいす

そうなんですね!じゃあやっぱり全部暗記するしかないですね😅ことみさんの場合、覚えるのにどれくらいかかりましたか?あと、オススメの暗記法も聞いていいですか?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉