1→9
2→8
3→7
4→6
5→5
6→4
7→3
8→2
9→1
をまず覚えてみてください
これは足したら答えが全部10になります
なので足し算の時に役立ちます
例 13+8=3+8は11 だから11+10で答えは21
分からなかったらごめんなさい🙇♂️
1→9
2→8
3→7
4→6
5→5
6→4
7→3
8→2
9→1
をまず覚えてみてください
これは足したら答えが全部10になります
なので足し算の時に役立ちます
例 13+8=3+8は11 だから11+10で答えは21
分からなかったらごめんなさい🙇♂️
くもん行きな!ガチでおすすめ!
めっちゃ早くなるし下の写真みたいなのとかできるようになるから!
うちも元くもん勢!!!
わかんなかったら詳しく解説するから聞いてね!!
私は兄とバーコードの下の字を使って勉強してました。かけ算、わり算、たし算、ひき算何を使っても良いので最後には10になれば成功!というゲームしてましたね〜Wかけ算、ひき算だけ!とかもいいと思います
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
文章変だね〜ごめんm(._.)m
謎の多い人間ですWW良ければプロフィール見て下さい、
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉