คำตอบ
将来的に距離の方が役に立つと思います。
道のりは、道にそって測った時の長さで、
距離はまっすぐ測った時の長さ(直線距離)の
イメージです。
イメージはあっています!
問題文に道のりと書いていれば、「みはじ」や「きはじ」に当てはめて、その長さを使ってください。
小学生の問題だと、道のりが出てくることが多いと思いますが、中学や高校ではあまり道のりは出てこないので距離で覚えておく方が便利かなと思います。
ありがとうございます。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
中学入試算数を極める
16
2
中学受験対策 算数 速さの計算
12
2
イメージだと長さが変わりそうですが、大丈夫でしょうか?