✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
5w1Hは、いつ、どこで、誰が、なにを、どのように、ですよね(*´ω`*)
この順番でやって見てはどうでしょうか?
例文
今日(いつ)、学校で(どこで)、友達が(誰が)、勉強を(なにを)あわてて(どのように)やっていました。
とかです。
参考になったら嬉しいです!!
頑張ってくださいね (灬´ ˘ `灬)
ごめんなさい、英語だということに気づきませんでした…
英語でも同じく、例文を使い、順番を覚えていくのがいいですね(✿´꒳`)ノ°+.*
who+be動詞+主語の形を数学の公式だと思ってやってみて下さい。自分ができるようになるまで何回も何回も公式に当てはめるのです。
私も例文をちらちらみながらあてはめてました(;´∀`)
いえいえ( ˊᵕˋ ;)💦こちらこそ気付きにくくて、
ごめんなさい(。>ㅅ<。)💦公式ですか…!
なるほどです.....✍(・∀・*)参考になります(*ˊᵕˋ* )御回答、ありがとうございましたm(*-ω-)m
わかりにくいと思ったのですが参考になってよかったです⸜( ´˘` )⸝💕
またわからない所があれば自分が回答できる限り回答します(๑˙³˙)و
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
取り敢えずのベスアンです
言葉足らずですみません、例えばwhoとbe動詞を、使った文だと、
who+be動詞+主語の形になるじゃないですか、
この形が上手く覚えられないんですよね。
やはり例文を使って覚えるのがいいのでしょうか…