Mathematics
เคลียร์แล้ว

解き方がわかりません…答えを見ても解説が書いていなくて😩教えてください!!

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

栓を閉める→栓の右(左)、下には水が流れない ということです。どの水道管に水が流れてもいいんです。例えば、1、2、5、10、11を閉めたとしましょう。止まることは止まりますが、元栓が壊れていてずっと水が出てきます。そうなると、どんどん水が溜まって溢れ出て、6をこえ、7の栓まで流れ、結局蛇口に着いてしまいます。
ヒントとして「4つの栓を閉める」と書いてあるので、4つ閉めると蛇口まで水が流れないように止めるんですね。そして、下が止まっていて水が溜まっても、溢れ出てこないようにしなければいけません。それをもとにして考えると、1番下は22になりますね(右側を止めても左から出てきてしまい4つでは足りなくなるため)。それがわかれば、あとは水が流れたときどのように流れるかで答えが分かります。
長くなりすみませんでしたm(_ _)m

Minnie♪

わかりやすく教えていただきありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

10.15.16の順番かな⁇

Pockysweets

5.9.15.16の順番でも出来るけど…

Minnie♪

Pockysweets さん
ありがとうございます。でも答えは違くて…
せっかく解いていただいたのに😢
答えの写真も載せておきました。

Pockysweets

そうだったんですか……😰
間違った答えをお教えしてしまい、本当にすみませんでしm(_ _)m
答えの写真も載せてくれて……😭
ありがとうございます(*^^*)

Minnie♪

いえいえ、大丈夫です✨こちらも最初から答えを載せていなくてごめんなさい🙇‍♀️

Pockysweets

いえいえ‼️
すみません、解説の方は答えを見てもよく分かりません……〣( ºΔº )〣

Minnie♪

そうですよね…
回答していただいてありがとうございます😊この問題は、明日先生に聞こうと思います。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉