Mathematics
เคลียร์แล้ว

突然ごめんなさい🙇🏻‍♀️💦
この問題が、明日までなのですが、もし良ければ是非教えて下さい‼️
すみません🙇‍♂️🙏💦
勿論ベストアンサーといいねさせていただきます‼️
よろしくお願いします‼️

テスト うら 47 ~ 52 100~119 77. データの調べ方 名 /100 前 100点 思考 判断 表現 した 1 下のグラフは、横浜市のれい別、男女別の人口を表したものです。 あらわ 各50点 [100] ねん 2022年 ねん 年れい |85才以上 だんせいやく まんにん 男性 約186万人 180~84 じょせいやく まんにん 女性約189万人 75~79 70~74 65~69 60-64 55~59 50~54 45~49 40~44 35~39 |30 ~ 34 25~29 20~24 15~19 10~14 5~9 0~4 (オ) 20 15 10 5 0 0 5 10 15 20 (万人) (万人) ねんれいべつじんこう よこはまし れいわ ねん がつ さくせい 年齢別人口 横浜市 令和5年3月」より作成 じょせい じんこう いじょう いか かいきゅう 以上 以下 だんせい ① 男性と女性をあわせた人口がいちばん おお 多いのは、どの階級ですか。 さい いじょう さいいか じんこう だんせい ② 75才以上79才以下の人口は、男性と じょせい おお 女性のどちらが多いですか。 じょう あかねこ からのちょうせん状 9000 した ひょう しゅげい ねんせい かたみち つうがく じかん 下の表は、手芸クラブの6年生の片道の通学時間をまとめたものです。 へいきんち なんぶん かたみち つうがくじ かん 片道の通学時間(分) ①平均値は何分ですか。 ①20 ② 9 ③ 17 ④ 4 9 ⑥ 14 7 4 8 19 1 21 ⑨ 14 1 1 1 11 5 13 9 さいひんち なんぶん 最頻値は何分ですか。 ちゅうおうち なんぶん ③ 中央値は何分ですか。
データの調べ方

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①50〜54
②女性
挑戦状
①平均値→全てのデータ(①〜⑬)を足して、その個数(この時は13)でわる。
②最頻値→1番通学時間で同じ時間の人が多いところ。答え:9分
③通学時間を短い順に並べて、その真ん中の数。答え:11分

この単元は高校数学でもするので今しっかり理解しておくことをおすすめします。挑戦状のところとかは高校の定期テストで聞かれるくらい大事な問題です。

🍙🍤

ありがとうございます‼️感謝です🥹🥹🥹

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

階級(かいきゅう)という言葉が出てきましたが、いったんむししてください。

①男性と女性をあわせた人口がいちばん多い年齢(ねんれい)をグラフから読み取りましょう。
→男性と女性のそれぞれでいちばん人口が多そうだなと思ったところをさがすといいです。

②グラフの75才以上79才以下を見て、男性と女性の人口はそれぞれ何万人くらいか読み取ってみましょう。

🍙🍤

遅れてごめんなさい🙇🏻‍♀️💦😭
ありがとうございます‼️
感謝です‼️

แสดงความคิดเห็น

①男性、女性のどちらも人口が1番多いのは50〜54才なので答えは50以上54以下

②グラフを見ると男性は十万人より少ないのに対して女性は十万人以上なので女性の方が人口が多いです

多分あっていると思いますがデータの問題をやるのが久しぶりなのでちょっと心配です、まちがっていたらごめんなさい🙇‍♀️

高校生

下の問題忘れていました!他の方が回答しているので大丈夫だと思いますがごめんなさい

🍙🍤

全然大丈夫ですよ‼️‼️‼️
ありがとうございます‼️
感謝です🥹🥹🥹

高校生

よかったです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉