Mathematics
เคลียร์แล้ว

また、すいません💦
この問題もお願いします!

10 右の図は一辺 cmの立方体を切って、五角 柱と三角柱に分けた図です。 A, B, C,Dは辺のま ん中の点で,この2つの立体の表面積の差は 224 cm2です。 答. A B

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ABCDで切っているのだから切り口は同じ表面積、二つの面(ABCDをふくむ)ははんぶんに分かれているので同じ,上下の面は1対7よって差は6とする。これが2個なので12。
それ以外の二つの面はさっきの1対7と同じにするため8を2個、16とします。12足す16🟰28。224を28で割ると8。よって8センチである。

BTS 大好きマン

わかりやすい説明ありがとうございます!
でも、なぜ上下の面が1:7になるかわかりません💦
できれば教えて欲しいです!

ポケモン好き

BとCは辺の真ん中であるためECとBEを1とすると EF✖️EG 対 EC✖️BE➗2となるから 2かける2対1かける1割る2、
4対0,5つまり8対1しかし三角形ECBも含むので8ー1対1
よって7対1

BTS 大好きマン

なるほど!
ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉