✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
参考・概略です
>解説の中で『十の位は100でわったあまりの十の位と同じこと』とありますが、
●この文は,掲載された「解説のような文章」の中には,載っていませんが
他の部分から推測すると,(例を使いますが)
例:86を10回かけると「22130157888803070976」となりますが
22130157888803070976÷100=221301578888030709 あまり 76で
22130157888803070976=221301578888030709×100+76
つまり,余りの十の位「7」と元の十の位「7」は同じ
というような事を言っているものだと思われます
>『2桁の数 A+10+6と86の積を100で割ったあまりのあまりに着目します』
とあるのですが、なぜ この式がでてくるのかわかりません。
>『A×10+6と B×10+6の積を100で割った余りの10の位について考えます』
そしてこの部分もわかりません。
●これは,表を使っているようなので,表が無いと,
解説文を書いた方の考えに沿った説明はできません。
ありがとうございました