✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問題掲載,有難うございます
(2)表1で
①1列目,2列目,3列目(長さが一定)を比べ
電流が{2A,4A,6A}で,
1列目を基準に{2倍,3倍}となっているとき
上昇温度が{4℃,16℃,36℃}で
1列目を基準に{4倍,9倍}となっています
これは、2倍になると2×2=4倍
3倍になると3×3=9倍 となっていて
長さが同じとき
電流を〇倍するとm温度が(〇×〇)倍になる事を表しています
②1列目,4列目,5列目(電流が一定)を比べ
長さが{5㎝,10cm,20cm}で
1列目を基準に{2倍,4倍}となっているとき
上昇温度が{4℃,8℃,16℃}で
1列目を基準に{2倍,4倍}となっています
これは、2倍になると2倍
3倍になると3倍 となっていて
電流が同じとき
長さを〇倍すると温度が〇倍になる事を表しています
①,②より
1列目5㎝,2A,4℃を基準に考えると
4Aは2倍で,2×2=4倍
10cmは2倍で,2倍
以上から,4℃×4×2=32℃ という事になります
ありがとうございます!!!!