✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
多いので式だけです(画像で読み取れない値があります)
1枚目
①{50×80+30×(50-10)}÷2=
②50×50÷2=
③{(8+6)×(4+6)-8×6}÷2=
④{(8+4)-2}×8=
2枚目
(18+21+19+23+20+2?)÷6=
3枚目
①グラフの目盛りを読むと=
②6÷(①の%を小数に直した値)=
ごめんなさい7番がなぜその式になるのかが理解で気ないので教えて頂けませんか?💦
①~④のどれでしょうか?
仕方がありません。
では,別の方法で行きます
①長方形【50×80】から
上の直角三角形【80×10÷2】と
下の直角三角形【50×40÷2】を引きます
②台形【(50+100)×50÷2】から
直角三角形【100×50÷2】を引きます
③長方形【10×14】から
左上の直角三角形【6×4÷2】と
左下の直角三角形【14×6÷2】と
右上の直角三角形【8×10÷2】を引きます
④長方形【14×8】から
平行四辺形【2×8】を引きます
ありがとうございます!
ありがとうございます!式だけというのは自分でも考えれるのでいいですね!ベストアンサーにさせていただきます!