私は中学受験では適性検査の学校を受験します。
私は適性検査に必要な記述力が足りません。
記述力を伸ばす方法を教えてください!
よろしくお願いいたします。
※適性検査とは
https://www.study1.jp/pass/?p=510#:~:text=%E9%81%A9%E6%80%A7%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84,%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
คำตอบ
わたしは今公立中高一貫に通っていて、中学受検の時に適性検査を解きました。
記述力を上げるには、まずは学校の教科書レベルの簡単な問題から、記述力を高める練習をするといいと思います。
具体的には、オリジナル解説集を作る。答えだけ求める問題だったとしても、解き方を丁寧にノートに書きます。まだ習っていない人でもこれを見れば解き方が分かる!っていうぐらい分かりやすい解説を作れるのが理想です。
それが出来たらどんどん問題の難易度を上げていき、受検本番の問題でも同じように記述できるようにするのがいいと思います。
また、記述に関する知識が足りないと感じるのであれば、学校で配られる資料集や参考書などを用意して読んでいくのがいいと思います。
参考書や資料集のポイントをノートにまとめて自己流参考書的なものを作っていくと、読んだり書いたりすることで、より記憶の定着がしやすいということがわたしの実体験から言えることです。
お役に立てたようで良かったです。
受験本番の過去問もぜひ記述できるかチャレンジしてみるのがいいと思います!
頑張ってください💪
過去問もオリジナル解説集にまとめるということですか?
どのような過去問か分かりませんが、過去問を解いてみて、その後問題に対する解説を作ってみたらより定着させやすいと思います!
分かりました!
やってみます!
ため&呼び捨ておけですか?
私は、どっちもおけです
ぜひ頑張ってみてください!
タメ呼びOKです!
あお、よろしくね!
今年受験生の者です。
俺の学校でも適性検査入試です。
記述力を伸ばす為には、普段から本を読むことが大事です。◀◁◀語彙力を高めるため、文書を速く読めるようにするため。
また、学校にもよりますが、
資料から、△△のことを○○字以上○○字以内で書きましょう。
また、あなたは今後の生活で、どのようなことを気を付けたいと思いますか。
という、文字数指定問題が出るところも多いかと思います。
文字数指定問題で、例えば2つのことを聞かれていて、文字数が300字以内だと、大体150、150にわけ、同じくらいの内容の深さにすると良いと思います。
それに加え、今後どうしていきたいかと聞かれることもあるかと思います。
その時は、自分のことだけ、
(例えば、勉強頑張りたい)
より、他者にも影響を与えるようなこと
(例えば、勉強をし、将来医者になり、苦しんでいる人々を助けたい)
の方が加点に繋がります。
また、質問者さんが聞かれている記述以外にも出るかは分かりませんが、一応答えておきます。
まず、入試以外にも、普段の学校のテストなどにも使える事なのですが、
聞かれている所に線を引く、
条件問題は条件を絶対に2回は読む
です。
この対策で、聞かれていることじゃないことを答えてしまった💦ということはかなり減ると思います。
次に、ミスは徹底分析することです。
絶対に次は同じミスをしないように、
分からなかった問題も、次同じような問題が出た時は絶対に答えられるようにすることが大切です。
その工程を行っていると、絶対に自分ではわからない問題が出てきます。
塾の先生に聞く、友達に聞く、Clearに聞いてもいいです。
とりあえず、ほっておかないでください。
あと、志望校以外の適性検査(ない私立校もありますので、ご注意を)のある学校の過去問を解いてみてもいいかも知れません。
その問題方式は出ないかもですが、脳を柔らかくするにはとても効果的なので、時間があればやってみてください。
おすすめ勉強法
・普段から試験時間の間、集中できるようにしておく
・計算問題を毎日決まった数解く
・学校の勉強も疎かにしない
・自分にあった文房具を使う
・字を綺麗に書くようにする(印象up)
最後に、
後悔しないよう、頑張ってください。
時間は戻って来ません。
未来で笑顔で居れるように、
あの時頑張って良かった!と言えるように、
一緒に走り続けましょう。
応援しています。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
凄く長く書いてくれてありがとう!
受験生なのに…こんなに書いてもらってごめんね
敬語じゃなくていいよ?
すみれって呼び捨てしてね?
一緒に頑張ろう!
参考にする!
適性検査=考える力だよねっ
例えば、脳トレの本を買ってみたり、
知識を増やすことが大切かな!!
でも、一番手っ取り早いのは、学校のテストあるじゃん??
それを何回も確かめてみたり、時間いっぱいまでやるのがいいとおもう!
そうだよ!
わかった!
本、買ってみる!
たしかにいー
学校のテスト頑張る
がんばってぇ
頑張るー
ことはもがんばってー
記述力を伸ばすには…
それこそQ&Aだとおもう‼︎説明に記述とか必要だからさ‼︎あと、日々の生活で疑問を持つことかな‼︎
たしかにいー
ありがとう!
疑問ノートみたいなの作ろうかな?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
実体験からありがとうございました!
オリジナル解説集!作ってみます!
質問
受験本番の記述問題もオリジナル解説集にまとめるのですよね?
ありがとうございました!