Mathematics
เคลียร์แล้ว

規則性の問題です。
明日、しめきりの塾の宿題です
時間がある方よろしくお願いします‼︎
ピンクの線の問題です‼︎

8 に,|から順にピラミッドの形にならべました。 次の問いに答 ましょう。 □(1) 8段目のいちばん右にある数は何ですか。 ( (2) 60は,何段目の左から何番目にありますか。 右の図のよう から60までの整数を書いた数字カードを、 1段目 2段目 3段目 4段目 5段目 . . 7 I 2 3 6 8 9 10 11121314 15 4 5 .
中学受験

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

参考・概略です

上から順に積んである個数を考えると
 1段目:1個
 2段目:1+2=3個
 3段目:1+2+3=6個
 4段目:1+2+3+4=10個
 5段目:1+2+3+4+5=15個

ここまでで
【●段のいちばん右にある数は】
【1から●までを順に足した数だと推測できます】

以下続けて、(1)でお判りでしょうが確認をしてみます
 6段目:1+2+3+4+5+6=21個
 7段目:1+2+3+4+5+6+7=28個
 8段目:1+2+3+4+5+6+7+8=36個

これで、確認ができたので、
60があるのは、60を超えないで、60に一番近い●の次の段
 なので、前の段の一番右の数●を考えます

たぶん、公式として習っていると思いますのでそれを使って
 1から10が、(1+10)×10÷2=55
 1から11が、(1+11)×11÷2=66
  10段目の最後(一番右)が55と分かったので
  後は、続けて、56,57,58,59,60

以上から、
 60は、11段目の左から5番目となります

kaho

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

一つづつ増えてると思うので、

六段目 16 17 18 19 20 21
七段目 22 23 24 25 26 27 28
八段目 29 30 31 32 33 34 35 36

で行くとすると、

十段目ではないでしょうか?

怜愛 やめました ごめんなさい

間違えていたらすいません

kaho

ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉