50円玉と100円玉がそれぞれ2枚,0枚の時と0枚,1枚の時は同じく100円になるので、問題で聞かれている金額で何通りか数えるときにこれらは区別できないのではないでしょうか。
Mathematics
緊急です。2022/09/19までにお願い🙏します。
□10の(2)の、解説をおねがいします。
4×3×2=24通り
そこから
すべて0円→1通り引く
ことはわかるのですが
24-1=23
答え:23通りと答えても回答と違うのです!!
19 同じ大きさのサイコロを2個同時にふります。これについて,次の各問いに答えなさい。
(1) 出た目の積が10でわり切れるような目の出方の組は、全部で何通りありますか。
(2) 出た目の積が6でわり切れるような目の出方の組は,全部で何通りありますか。
(2) 何枚使ってもよいとすると、作ることができる金額は、全部で何通りありますか。
11 右の図のように、16個の点が1cm間かくで並んでいます。 この中から
4個の点を結んで正方形を作ります。これについて,次の各問いに答え
なさい。
□(1) 面積が2cm²の正方形は何個できますか。
10 10円玉が3枚、50円玉が2枚,100円玉が1枚あります。これについて,次の各問いに答えなさ
□(1) この中から2枚を使って作ることができる金額は,全部で何通りありますか。
個)
Icm
通り)
Icm
通り)
通り)
通り)
通り)
คำตอบ
この問題は10円玉、50円玉、100円玉でつくることのできない値段が重要になってきます!
例えば、この問題の硬貨の枚数で100円までつくろうとしたとき、
10円玉は4枚ないので40円と90円はつくれません。
この問題の最高金額は230円です。その時つくれない金額は「40円、90円、140円、190円」となります。
つくれる金額は10円刻みなので、
23(10円玉が4枚あったらつくれた金額の種類)-4(実際につくれない金額の種類)=19
つまり、答えは19通りになります。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?