Science
เคลียร์แล้ว
化学の問題です。③が分かりません。
解説お願いします。6年生なので優しめで...
火のア~ウから1つ選び, 記号で
7 上方置かん法
発生した気体の体積をはかりました。次の表はこの実験の結果をまとめたものです。 これについ
同じ濃さの塩酸100mLを入れた三角フラスコに, いろいろな重さのアルミニウムの粉を入れ,
イ 下方置かん法
ウ 水上置かん法
A
B
C
D
0,25
E
F
G
アルミニウムの重さ(g)
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
1.4
気体の体積(L)
0.25
0.5
0.75
1,0
1.0
1.0
1.0
0 アルミニウムがとけ残ったのは表のA~Gのどれですか。 すべて選び, 記号で答えなさい。
② このA~Gの実験で, 気体が発生した後のフラスコを加熱し, 中の液体を蒸発させたあとに
残った固体を取り出しました。 加えたアルミニウムの重さを横じくに, 固体の重さを縦じくに
とり, これらの関係をグラフにしました。そのグラフとして最も適切なものを, 次のア~エか
ら1つ選び, 記号で答えなさい。
エ
ウ
イ
ア
笑験で使ったものと同じ濃さの塩酸200mLにアルミニウムを1.2g入れました。発生する気
体の体積は何Lになりますか。
33
L
3
0
2)
79
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございますm(*_ _)m!!
めちゃめちゃ分かりやすかったです!!