✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
5mの長さの棒で、その端に色をつけたものを用意します。
この5mの棒を100mにしきつめるとなると、棒は20本入りますね、次に180mにしきつめると、36本入り、次に100mに20本、次に180mに36本しきつめます。
棒に色のついた部分を数えると、20+36+20+36=112(本)となることがわかります。
問題が複雑なので、まずは縦10m横15mの長方形の場合を考えて、↑と同じ解法で解いてみるのもいいかもしれませんね。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
5mの長さの棒で、その端に色をつけたものを用意します。
この5mの棒を100mにしきつめるとなると、棒は20本入りますね、次に180mにしきつめると、36本入り、次に100mに20本、次に180mに36本しきつめます。
棒に色のついた部分を数えると、20+36+20+36=112(本)となることがわかります。
問題が複雑なので、まずは縦10m横15mの長方形の場合を考えて、↑と同じ解法で解いてみるのもいいかもしれませんね。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
丁寧に有難う御座います🌷