自転車の速さx本来自転車で走る時間=歩く早さx(本来自転車で走る時間+7)
自転車の速さ=2.4x歩く早さ なので、
2.4x歩く早さx本来自転車で走る時間=
歩く早さx(本来自転車で走る時間+7)
両辺を歩く早さで割り、整理すると、
1.4x本来自転車で走る時間=7
よって本来自転車で走る時間は5分
最初9分自転車、残り5分も自転車だとすると、2520÷
中学受験の算数の問題です。解説お願いします
A君が家を出発し、2520mはなれた駅へ自転車で向かいました。出発してから9分後に自転車が故障したので、そこから歩き、予定より7分遅れて駅に着きました。自転車の速さが歩く速さの2.4倍のとき、家から自転車が故障した時点までの道のりは、何mですか。
自転車の速さx本来自転車で走る時間=歩く早さx(本来自転車で走る時間+7)
自転車の速さ=2.4x歩く早さ なので、
2.4x歩く早さx本来自転車で走る時間=
歩く早さx(本来自転車で走る時間+7)
両辺を歩く早さで割り、整理すると、
1.4x本来自転車で走る時間=7
よって本来自転車で走る時間は5分
最初9分自転車、残り5分も自転車だとすると、2520÷
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
2520÷(9+5)=180 これが自転車分速です