เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
【リク返】中2 電気~磁石までおさらい⚡🌸
138
3255
18
ข้อมูล

Junior High2
🌸春のリクエスト祭り🌸
春休みに出すつもりだったノート。
出来てはいたけどなかなか...💦
ごめんなさい🙏今に至ります💧
☆いちご★さん,リクエストありがとうございました!☺︎
超遅くなり,申し訳ないです!🙇♀️
ごっちゃごっちゃなところもありますが、
見えづらいところもありますが、、
どーぞー^^;
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
Junior High
理科
Q. 中一理科 実像と虚像 (1)について。 物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、? 凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
Junior High
理科
①なのですが、何故アになるのか教えて欲しいです🙏
Junior High
理科
(2)なんですが、解き方がわからないです。 答えは0.3アンペアなんですが、ボルトしかわからなくて... 問題の冒頭部分の〜4倍とかの部分を使うとしても、合成抵抗とかがわからないと求められないし、(1)の文とつながっているなら、この問題は(1)を元にとか書くべきですよね?
Junior High
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
Junior High
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
Junior High
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
News
*⋆✈︎しおち
紙ノートぉぉぉぉ(笑)
1枚目の「電気の...」は普通にプレイカラーだけど、
他の「静電気」とかはスケッチペンっていうやつw
会社はSAKURAの、小学校の図工の授業で貰ったやつ笑
私も電気は苦手なのでした!
神ノート来たぁぁぁ!
題名(?)の黒色のペンってなんていう名前?
太さが丁度良いなって思って…!!
電気苦手やから助かりました!笑
*⋆✈︎★いちご☆サン
思いつきで描きました(笑)
ありがとです(°´˘`°)♡
私は静電気のプラスさんマイナスさんがお気に入り…笑
*⋆✈︎★いちご☆サン
こちらこそです!
こんな私にリクエストをくださって
嬉し杉ました!!!
そそそそうですか!?
超うれしみです!ワットさん地味にお気に入り...笑
ありがとうございます🙇💕