เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Undergraduate
薬学
調剤手順ノート
129
3530
0
ข้อมูล

散剤、水剤、軟膏剤などの計量調剤、計数調剤のやり方、注射剤の調剤方法、鑑査、持参薬監査、初回面談、服薬指導、在宅、疑義照会といった薬学部OSCEや実務実習用にまとめたノートです。一部、大学によって違うこともあると思いますので、自分の大学の授業を確認してください。また、薬局や病院によっても違うこともありますので、参考程度でお願いします。ノートが見にくいといったことがありましたらコメントによろしくお願いします。

คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
なんでneed toとして使えないんですか?意味がわかりません。
Senior High
数学
確率を求める問題なのですが点を固定して考えないで6^3としてしまいました。この方法ではなぜいけないのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
Senior High
数学
(1)でx^2+yをkとおいて解くやり方をしてみたのですがどのように解けば良いか分からなくなってしまいました。どのように考えたら良いのか教えて頂き たいです。よろしくお願い致します。
Senior High
数学
数Ⅰの命題と条件の問題です。 (2)の解き方と、赤線で囲った部分の意味がわかりません💦 わかる方がいらっしゃったら、できるだけ具体的に教えていただきたいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
2番の条件3はなにを意味するのか、どうしてADEが条件にあてはまるのかわかりません、お願いします🙇♀️
Senior High
数学
(1)の問題で、答えはX³-(4a²-1)X-2aなんですけど、()のところが(1-4a²)でもいいんですかね?
Senior High
数学
この3問の解き方教えてください💦
Senior High
数学
この問題の解き方がわかりません 教えていただけると嬉しいです 17ページの「等差数列の和」にある考え方は2枚目の写真です 答えは442になるそうです
Senior High
数学
答え4は気にしないでください。 どこで狂っていますか?詳しく説明お願いいたします。
Senior High
数学
黒い線より下が分からないです。 赤の文字の<の2は何処からきて、上のx<3は何処にいきましたか?
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น