ข้อมูล

Senior HighAll
有効数字の桁数の数え方、計算方法、三角比など、物理の計算に関わる部分の基礎チェック。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
物理
高校の物理の有効数字に注意して◻︎×10の⚪︎乗という問題について質問です。この10の⚪︎乗のプラスの場合は例えでいうと4000.0だから0が3つだから10の3乗というのは理解したのですがマイナスの場合はどういう決まりで10のマイナス⚪︎乗と分かるのでしょうか。(4)のように0.04で0が後ろに2つあるから10のマイナス2乗かと思ったら10のマイナス1乗だったり(5)の場合0.040で4の後ろに02つあるけど(4)のように10のマイナス1乗だと思ったら10のマイナス2乗になるのでよく分かりません。わかる方教えてほしいです。お願いします
Senior High
物理
(3)の問題で×10の5乗は無視して数えるのが正解ですか?
Senior High
物理
理科の物理基本の問題です。 問題中にある71.3cmより有効数字は3桁だと思ったので、6.00cm伸びたと解答しました。その結果私の答案は❌でした。有効数字に考慮したつもりだったので何故❌だったか分かりません。誰か教えてくださいませんか (答えは6.0cmでした)
Senior High
物理
(2)で9.8t=20を計算してt=2.04816...で有効数字から2.0sになることはいいんですが、(3)で2.04を使って計算していて今回みたいに割り切れなくて次の問題で使うって時どこまで値をとるんですか? 教えてください わかりにくかったら申し訳ないです
Senior High
物理
(1) (2)の問題で何故a Bの値が−2.0となるのか? (2) (3)の問題で何故、Aの位置をx=0としてはいけないのか?
Senior High
物理
至急です。高2、物理基礎、有効数字を考慮した計算。 途中式つきで教えてください。
Senior High
物理
物理の有効数字についてです!電子天秤で質量を量ると81gと表示されました。有効数字は何桁ですか? メスシリンダーで体積をはかると6.0㎤でした。これは有効数字2桁であっていますか? またこれらから密度を計算すると13.5g/cm3でした。質量81の有効数字が2桁だとすると密度は14でいいのですか?また、有効数字✖️10の累乗の形であらわす場合を教えてください!
Senior High
物理
有効数字の積と商について 上の二つは最上位を一の位にして10の何乗で表しているんですけど3個目の問題が答えが63で終わりなのはなぜなのでしょうか? 上の二つと同じように求めないんですか? 詳しい解説もいただけるととても嬉しいです
Senior High
物理
ダイオードと豆電球の問題なのですが、Ⅲで答えがそのようになる理由がわからないので説明して頂きたいです。よろしくお願い致します。
Senior High
物理
物理の有効数字の決まり「掛け算割り算は、計算結果の桁数を、有効数字の桁数が最も少ないものに揃える」に基づくと、この問題の答えは「左向きに2m/s」となるそうです。これは、問題文に「0」があるからでしょうか?教えて下さい( . .)" 追記:他の問題では、問題文には有効数字2桁しかないのに、答えが有効数字1桁になる問題もありました。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น