ข้อมูล

Junior HighAll
お久しぶりです!
レンです!
今回は ◁◁東大生が選んだ勉強法▷▷ です!!
なかでも、今すぐ始められる…
『表紙ヒントノート』
を紹介します!!!!!
フィルム付箋を使えばもっと簡単に作ることが出来ます!
私は新学期から始めたのですが、暗記しなきゃいけないものがドンドン頭に入ってきて癖になってる勉強方法です(笑)
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นคำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Primary
算数
「16%の食塩水450gから水を□g蒸発すると、24%の食塩水になります」 の□に当てはまる数を求める問題です。 解き方を教えて欲しいです
Primary
算数
小学校の算数の分数に関して何個か質問です。 7/3が7÷3になる理由を教えて下さい!なぜ割り算で表せるのかが分かりません。 その続きで7/3=7÷3=2余り1が、2と1/3って帯分数で表せる理由と、余りは1なのに帯分数にしたらなぜ1/3になるのかも教えて下さい!
Primary
算数
いろんな四角形の面積とかを求める単元で4番と5番が分かりません分かりやすく教えてもらえると嬉しいです。
Primary
算数
この問題の円の長さが分からなくて困っていました。分かる人がいたら解説や解答をお願いします。
Primary
算数
小学生の問題なんですけど、この問題がわからないです。答えは2.4です
Primary
算数
1.33×1.33がどうやっても2.0689になります。どこが間違っているのでしょうか
Primary
算数
妹の宿題ですが、やり方が分かりません(><) 教えてください💧②、③書いていますが答え違うので気にしないでください
Primary
算数
ここの問題おしえてほしいです!! お願いします!
Primary
算数
計算方法がわかりません
Primary
算数
この(4)の小+大の答えがわかれば、小の数が決まるとする問題について、小学2年生にどのようなわかりやすい考え方がありますでしょうか?
News
もっとこの本の勉強法知りたいです!
この本持ってるー!
面白いよね!
あお
ありがとう~((((*゜▽゜*))))あおの勉強方法もやってみるね!
めっちゃいいね!やってみるー!
こちらこそよろしくお願いします💕