เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
『クルトガ』重要単元!!生物と細胞
30
1980
8
ข้อมูล

Junior High2
理科の重要単元の生物と細胞のまとめを作りました
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1731
34
テ対 中2 生物の身体がつくる細胞~生命を維持するはたらき
1260
22
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
有機物に含まれている窒素の検出についてなのですが、写真にあるようにしたとき、どのようにアンモニアは発生しているのでしょうか? もし、仮に有機物に水素が含まれていなかったらアンモニアは発生しないと思うのですが、、 それとも、窒素が含まれている有機物には必ず水素が含まれていたりしますか? 写真にはありませんが、硫黄についても同じ疑問を持ちました。
Junior High
理科
DNA=染色体であっていますか? 教えてください🙇♀️
Junior High
理科
植物の卵細胞と胚の違いを教えてください🙇♀️特にここの名称は何かを答える時に卵細胞なのか胚なのかわからなくなります😿
Junior High
理科
ジョウジョウバエのメスの卵巣の細胞を観察することにした。ジョウジョウバエの体細胞の核には、8本の染色体が存在していた。 ジョウジョウバエの卵巣中では、様々な細胞が確認された。卵の細胞の中の染色体の模式図として正しいものを、次のアからエの中から1つ選び、記号で答えなさい。 という問題で、生殖細胞なのでアとイが違うことは分かるのですが、ウがなぜだめで、エがなぜ良いのか分かりません。体細胞の染色体が2枚目の画像のようであれば、ウでも正解だと思うのですが… なにか私が見落としているところがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします 画像の1枚目横向きになってしまい申し訳ございません。
Junior High
理科
教えてください🙏
Junior High
理科
頭悪いのでわかりません 親切な人教えてください
Junior High
理科
(2)の①の答えは蒸散ですが、なぜ空気中に出ていくのに水をいき渡させるのですか?
Junior High
理科
答え放射線だったのですが、α線、β線、γ線は放射性物質なのでは無いのですか?
Junior High
理科
(7)の答えがイ(8)の答えがア、イ、ウなのですが、なぜそのような答えになるのか詳しく教えてください!!
Junior High
理科
中学生 理科の問題です ⑴は分かったのですが、⑵の解き方がわかりません。 解説おねがいします。
News
あっ、すいませんm(_ _)m多細胞生物でした。。。コメントありがとうございますm(_ _)m
すごい参考になりました!1ページ目の最後のところは、多細胞生物では?間違ってたらすいません💦💦
おけd('∀'*)
あ、タメで良かったんでしたっけ?
先輩でタメで話すと怒られたりするので先輩には敬語使っちゃうんですよ~😅
じゃあ敬語やめる🙋
覚えてますよ!!ありがとうございます😭敬語やめてくださーい(*∩ω∩)テレw