เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
古文
古典「筒井筒」
36
877
0
ข้อมูล

青=意味/緑=文法/オレンジ=その他説明/赤=自分的にどれにもあてはまらない場合使用
と使い分けてるつもりです。(所々ぐちゃぐちゃになってると思います)
最後らへんのページは1月のディズニーの時のものです
次は2/21~楽しみすぎて吐き気します
もうそろそろ海単買う予定
Instagram→63ar1_0810
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
古文
動詞の活用ってどうやって見分けるんですか?特に連用形や連体形、已然形がよく分かりません 暗記した方がいいですか?よろしくお願いします
Senior High
古文
副詞、連体詞ってどう違うんですか? また助動詞、助詞の語は覚えないと解けませんか? 品詞の分類の仕方が分かりません テストで満点取りたいのでよろしくお願いします!!
Senior High
古文
どうして黄色いマーカーのようなことが言えるのですか。下二段活用の連用形にも言える気がします。もちろん、赤字で書いてあるところは納得してます!
Senior High
古文
読み方それぞれ教えてください❕お願いします❕
Senior High
古文
『二月つごもりごろに』の、~黒戸に主殿寮来て、「さうて候ふ。」の候ふって謙譲じゃないんですか? それとも丁寧なんですか、?
Senior High
古文
至急です!! 全て答え教えてくださいm(_ _)m なるべく早めに回答して下さると助かります。
Senior High
古文
至急です!! 問題文「傍線部の語に対する結びの語を抜き出せ。」 全て答え教えてくださいm(_ _)m 早めに回答して下さると助かります。
Senior High
古文
「香炉峰の雪いかならむ」のむは、連体形ですか?いかがついてるからですか
Senior High
古文
国語の児のそら寝の訳教えてください泣
Senior High
古文
みちたり。のみちの活用はタ行下四段活用ですが、何故下二段ですか?活用表を見ても分かりません。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น