เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Undergraduate
心理学
発達心理学
646
10682
36
ข้อมูล

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
発達心理学、授業まとめノート(๑・ỏ・๑)
生まれてから死ぬまでの、
ヒトの心の発達をまとめています!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
勉強ノート共有サービスCleaarnoteで、あなたの勉強をもっと効率的に!
同じ教科書を使っているみんなのノートで授業の予習・復習をしたり、中間、期末テスト対策ができます!
また大学・専門学校・高校受験を終えた先輩や一緒に受験をする仲間たちの勉強法もわかるし、
資格試験・英検・TOEICの対策もできるからあなたの勉強がもっと捗ります!
今すぐ知りたい疑問もQ&Aで解決できます。
Clearnoteアプリダウンロードはこちらから
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
News
✉ 星音さん ✉
返信の順番逆になっちゃいました!
すみません💦
いつもコメントありがとうございます💙💜
✉ そらちゃん ✉
そう……あ、そらちゃんか✔
一回りくらい…というと…
おー!リアルタイムで観察できるね!!
発達心理学の授業はどの話もおもしろくて、いつも以上に真剣に聞いてた🤓✏✨
保存の概念が未成立なのは自分でも覚えてるしね~笑笑
P11 のパンの例とは逆になるけど、
ごはんに食べにくいもの(例えば焼き魚とか)が出たとき、
妹の分は一口サイズに切り分けられてて…
それを見て妹の方がいっぱいある!ずるい!って、
抗議したことあるな笑笑
体重減っちゃってるの!?
力が前より出なくなったとか、
そういうのがなければ大丈夫…なのかな!?笑
私は逆に全く変化なくてびっくりしてる笑
成長止まったらこんなにも安定するもんなんかな💬
受験太りしたーーって言ってる友達 何人も聞くし、
大学生になって本当にだらだらしてるのに…
ご飯の量も変えてないから、ほんとに不思議…笑笑
ありがとう✨
これからも色々と公開させてもらうのでよろしくね🙇♀️
発達心理学、ほんとに面白いですね!
そしていつも通りの綺麗なノート、憧れます笑
約半年ぶりに戻ってきました。
お久しぶりです、伊央です
覚えていてくださっていたら嬉しいのですが笑
私事ですが、九州の国立大学に進学が決まりました!
一般入試ではなかったので5教科の入試ではなかったですが、模試などでほたるさんのノート、重宝してました!
ありがとうございました👍
教育心理学とかもできる学部なので、これからもほたるさんのノートを参考にさせていただきます!
よろしくお願いします!
(ヾノ・∀・`)イエイエそんなことないですよ!!
✉ カレンちゃん ✉
こういうのはいける!
でも人工知能とか…記憶とか…想像しにくいの(絵を描きにくいの)は難しく感じる𓃺𓈒𓏸