ข้อมูล

Junior High3
第1回目は 理科1分野 です‼️
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
リトマス紙と塩化コバルト紙は違うものですよね?
Junior High
理科
この問題の解説をお願いします!🙇🏻♀️
Junior High
理科
魚類と両生類の似ている特徴を日常生活で活かすとしたらどんな場面がありますか?
Junior High
理科
よくわかる理科の学習1(明治図書)の解答を学校に置いてきてしまったので、本誌93〜117ページまでの解答を見せてほしいです。急ぎなのでお願いします🙏
Junior High
理科
これって暗記するものですか? (主に高校受験において)
Junior High
理科
中学理科 光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。 解説お願いします🙏🏻
Junior High
理科
中3理科です 分離の法則をくわしく説明して頂きたいです😭
Junior High
理科
これらの答えを教えてください!🙇🏻♀️
Junior High
理科
なぜA→B→C→Dが電流の向きなのですか?
Junior High
理科
有性生殖によってできる受精卵は新しい個体というよりは新しい細胞というべきでしょうか?有性生殖の説明をする問題で、気になったので質問しました💦🙇🏻♀️
News
すごくためになります!!
手作りですか??凄いですね✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。
お楽しみに 笑
おっ‼️ よかったです(*^▽^*)
そうなんですか!
タメになる話を知れました!
ありがとうございます( ☆∀☆)
楽しみです(笑)
意外にもこの俺にちょっとやる気が出たかも(゜ロ゜;ノ)ノ
国語と地理のテストをあげる予定なので
お待ちください‼️
理科の第1分野は
物理,化学を指します
1年生の 光音力,身の回りの物質
2年生の 電気,化学変化
3年生の 運動,イオン
が1分野にあたります
2分野は 生物,地学を指します
1年生の 植物,大地
2年生の 動物,天気
3年生の 遺伝,天体
が2分野にあたります
わからないとこがあったら言ってください‼️