เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Undergraduate
数学
Statistical models
7
743
0
ข้อมูล

統計モデルの勉強
洋書なので訳に間違いがあったりしたら指摘いただきたいです。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Undergraduate
数学
どうして100分の7.5の2乗が0.75の2乗になるのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Undergraduate
数学
統計がわからないので教えていただきたいです🙏🏻
Undergraduate
数学
大学の統計の問題です。 過去問のため答えがなく……💦うちの大学教師が独自で作った問題らしいので調べるのも難しいです😥 どなたか解き方がわかる方教えてください!!
Undergraduate
数学
統計学の問題です。どうしても解が出ません💦 丁寧に教えてくださると幸いです。 確率変数XとYが独立で、それぞれ自由度1のカイ二乗分布に従うとする。このとき、定理7.3 (確率変数の四則演算)を用いて、Z=X/Yで定義される確率変数2の確率密度関数を求めよ。(→写真)
Undergraduate
数学
回帰分析で誤差の平方和 ε2 の平均を表す2次関数をその最小値が i=1 i 分かるように省略なく完全平方の形に変形する. 関数の係数は動画のものを 用いること. 回帰係数を求めることと同等であるが、偏微分する場合は極値 の候補点が実際に極小値を与えることを Jacobi 行列の固有値から判定するな どしなければ0点とする. 即ち,極値の候補点が見つかってもそれに点数は与 えない. 極値の判定法には色々あるがいずれにしても極小値を与えることの 証明は必要である. 難しすぎてわかんないです、、助けてください、、
Undergraduate
数学
ルートの計算が分かりません。 近似する整数(0.457)に2.06をかけ±99.46をしましたが答えになりません。 途中式を細かく教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Undergraduate
数学
確率統計の問題です。かなり難問で詳しく解説いただけると幸いです。
Undergraduate
数学
標本平均についてです。 写真の問題を見たときに、①0か1の2択であること②政党支持率は30%で一定であること③0か1の番号に振り分けることを繰り返すことの3つの条件が揃っていたので、二項分布だと思い、二項分布B(n,0.3)に従うと考えました。 そのため問1の期待値を0.3nとしたのですが、二項分布ではないらしく、答えが違います。 二項分布と標本平均の違いがイマイチ分かっていないのでその解説と私の考え方で間違っている部分を教えて下さい。 よろしくお願いします🙇
Undergraduate
数学
四角2について なぜ、 (1+伸び率)になるのですか?1を足す必要があるのでしょうか?
Undergraduate
数学
数学Bの問題です。 この問題が分からないのでなるべく早く押してえて欲しいです。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น