เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
化学
高校化学⌬
11
459
0
ข้อมูล

私が大学受験の時に使ってたネタです✍
定期試験~大学受験で使えそうなゴロなど公開しています!(不定期で更新)
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
化学
高校化学の問題です この実験で何をしているのかからわかりません。 どういう方針で問いを進めていけばいいのかを含めて分かりやすく教えていただきたいです
Senior High
化学
構造式を化学式に変える時の規則ってありますか?基本的に左から順番にまとめて行くと思ってたんですけどAのような形の場合のまとめ方が分からなくなってしまいました教えて欲しいです!
Senior High
化学
(2)のcです。答えが2-メチル-2-プロパノールなのですが、私は2-ジメチルエタノールと考えました、、なぜダメなんでしょうか!
Senior High
化学
CH2=C(CH3)2はなぜ2-メチルプロペンなのですか? 私は2-ジメチルエテン?だと思いました、、、
Senior High
化学
高校化学の問題です。 322番の問題の解説を読んでもよく分からなかったので、教えて欲しいです。
Senior High
化学
波線部分がわからないです。調べてみたら、「メニスカス」という言葉が出てきたのですがそれが答えなのでしょうか。高校化学で聞いたことないです、、
Senior High
化学
【有機化学】B〜分かりません、、教えてください、、
Senior High
化学
高校化学の解離圧についてです。 BaCO3とCaCO3を体積一定である真空の密閉容器に入れます。このときそれぞれの物質がCO2の解離圧との関係によって平衡状態になったりすると思うのですが、現象がよく理解できていません。条件と起こりうる状況など教えていただければ幸いです。
Senior High
化学
高校化学の有機化合物の分離についての質問です ①問1の操作(d)についてなのですが、アニリン塩酸塩が2回目生成された時に水層④に分離するのはなぜでしょうか?スズと塩酸を加えた後には既にアニリン塩酸塩は生成されていると思うのですが、、、 ②エーテル層③をビーカーに移した後の「ジエチルエーテルを蒸発させて濃縮」というのは何のためにやっているのでしょうか?
Senior High
化学
高校化学の質問です 問3のCで解説において、3分の1をかけているのはなぜでしょうか?
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น