เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
質問
おすすめアプリ紹介\( ˙▿˙ )/
15
1419
0
ข้อมูล

わたしの使用している学習アプリを紹介します!(個人的意見)
他におすすめがあったら教えてください\( >_> )/
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
質問
clearnote のアプリを削除すると、今まで投稿したノートは全て消えますか?
Senior High
質問
見にくくてすみません、 Wordのアプリを使っているのですが このようにずれてしまいます。 どうすればマス目に合わせられますか?
Senior High
質問
よく中学生が多いんですが 例) 数学のワークp○〜p△の答えを写真で送ってください。 という質問を見かけます。 解答の写真を実際に送っているのは著作権にアウトしているというのはわかります。 そこで思ったのが、問題•解答•解説の文を送るのはOKですか?それともアウトですか?法律について詳しくないので著作権に詳しい方お願いします! 例) 1941年12月7日に①______戦争が勃発した。 1945年8月6日に広島に②______を投下、8月9日に長崎に②を投下された。 答え)①太平洋②原子爆番 (写真で送っていない)
Senior High
質問
勉強のQ&Aで質問するようなことじゃないのはわかっていますが教えていただけると幸いです🙇🏻♀️ タブレットの方でTwitterをウェブから使っていたのですがパスワードを忘れてしまってアカウントを削除したくてもできなくて。メールアドレスを入れればパスワードの変更ができるのは存じています、ただタブレットの方にメールアプリはあるにはあるのですがメールは使う機会がないので何も設定していなく全く使えない状態になっています。smsなども入っていないので電話番号でログインもできないのでどうする事もできないのですが、どうにかアカウントを削除する方法はありませんか、?学生の身なので親には相談しました。親は私の方が機会に詳しいからわからないとの事でどうにもできません、難しいですがわかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです…。説明が上手くないので文章が変かもしれません。
Senior High
質問
高校一年生です.質問したいことがたくさんあります! よければ回答してくださると嬉しいです😭 ① 前期中間テストで例えば平均点よりちょい下だったりぎりぎり平均点くらいだったとして, 前期期末テストで90点以上あるいは100点を取った場合は評定は4以上取れますかね?国公立大学を狙っていて推薦も視野に入れているので評定平均がすごく大事なんですが, 今回の前期中間テストかなりやらかしたので心配です.ここからでも挽回できますかね,,,, 😖どうすれば挽回できますか? 小テストも散々な結果だしノート提出やワーク提出も忘れてしまうことが多く本当に不安でたまらないです🤕 ② 最近, 歌い手グループ🧩🎨の推しができてしまい , 充実はしているし学校に行くモチベにはなっているんですが,,,, 逆に勉強に対する妨げになっている気がしています.まだまだ小さなグループなので知名度アップのために毎日配信してくれていたり,歌ってみたを投稿してくれていたりして嬉しい反面 ,,,,ついつい毎日見に行ってしまい勉強をおろそかにしてしまいます😿自分の人生かかっているのでいい加減辞めたいのですが,どのようにしてこれから応援していけばいいでしょうか?義務感にはなっておらず,推しのために毎日オリジナル曲のmvを必死に回しています🎶一日中推しを見ないのはきついですが我慢はできます.けじめをつけたいです✦ ③ ついつい朝バスの中で寝てしまいます💤私は学校までスクールバスで通っているのですが, 貴重な移動時間をついつい睡眠に充ててしまいます.周りも勉強している子があまりおらず, みんなうとうとしているので, そのせいもあるかもしれませんがバズの揺れが心地よくて眠ってしまいます.貴重な時間だし 『塵も積もれば山となる』なので, 周りが寝ている時を有効活用したいのですがどうしても勝てません.眠気に勝つ方法教えてください.帰りは友達と話すので勉強できません…💧 ④ 土日や授業中もそうなのですが, お昼の時間から夕方にかけてとてつもないくらいの眠気に襲われてしまいます🥱 夜はきちんと寝ているつもりなのですが必ず眠くなります. 授業中は耐えきれなかったらねてしまう時もあります.それでも頑張って耐えている方です.土日は親がいないと気付いたらベッドの上にいるためどうにかしてこの癖を直したいです🙏🏻 眠気に勝つ方法または眠気覚まし教えてください❕ ⑤ 英検準一級を今年の秋くらいに受験するよてうなのですが, 難しい単語が多すぎて一向に覚えられません😵💫単語帳はパス単を使っていてアプリでパス単をやっています.アプリだとわからなかったら飛ばして飛ばしてサラーっと終わらせてしまっているため全く身になっていません.やはり書いたほうがいいんですかね?どうやって難しい単語を何千個も覚えればいいんでしょうか?一日最低でも100個の単語をやっているのですが, 減らすべきですかね?でも減らすとサイクルが遅くなって前やったやつをすぐに忘れてしまうと塾の先生に教わったので100個は頑張りたいです👍🏻 ⑥ 今まで6年ほど疎遠だった同い年の友達に久しぶりに手紙を空いて送ろうと思っているのですが, まずいですかね❔また前みたいに親友みたいに仲良くなりたいのと, 本音を話せる人が周りにいないため手紙だったら自分らしさを出せて少しは生きやすくなるかなと思ったからです.手紙のやり取りはまあまあ続いていたのですが私が多忙だったためにストップしてしまいました.その子は他県に住んでいるのもあるし, 当時は携帯もお互いなかったですから連絡手段もないです.唯一あるのが手紙だけです.手紙なら書くの大好きだし返事来るのを待つのが個人的には好きなので送りたい気持ちが強いのですが , もし返事が返ってこなかったら…とかもしその子がもうこの世にいなかったらとか, 変な妄想ばかりしてしまい便箋も切手もまだ変えてません✉思い切って送ってみるべきですか? たくさん質問ございますがよろしくお願いいたします🙏🏻
Senior High
質問
テストが終わったらノートを上げたいと 思ってるのですがどのアプリを使ってますか? 出来ればデジタルの方がいいので 回答よろしくお願いします!
Senior High
質問
あかりさん、はじめましてmiraiといいます🙇♀️ あかりさんのプロフィールを拝見しました。 吹奏楽部でクラリネットをしていると書いてるのをみて、自分はバスクラリネットをしているのですが楽器の種類が同じだなと思いました! まだこのアプリを使い始めたばかりですが、仲良くしてもらえると幸いです、よろしくお願いします!
Senior High
質問
YouTube を見すぎてしまうのをやめたいです ;; 勉強中も見てしまい、なかなか勉強が進んでおらず、テストに間に合うか不安だし、さすがに焦ってきました。 休憩だっと自分に甘くしてしまい、築いたら8~10時間くらいは見ています。 目もぼやぼやするし、罪悪感がたまりません。どうすればやめられますか❔ ちなみに、k- popグループのとあるアイドルを推していて、mvやビハインド映像を見ていたり、おしゃれなvlog、ネタ系、キュンキュンする漫画だったり、色々見ちゃってて、永遠にループしています。チャンネル登録している人の動画だけ見ているのですが、それでもチャンネル登録している人の数が多いので、全然余裕に10時間超えてしまっています。 勉強が終わったら見るという方法だと、勉強量が多すぎて、1日に一回も推しを見れず、つらすぎてしんどいので、1日に一回は必ずYouTubeを開きたいです。今はウェブ版で見ていて、時間帯によっては、親に制限されたスクリーンタイムで夜遅くや朝早い時間は見れません。ほかの部屋に置いて勉強するという方法だと、ついつい取りに行ってしまいます。わからない英単語などが出てきて、調べようと思って取りに行って、最初は調べるんですが、次第にYouTubeを見ていた,,,,ってことが結構あります。 休憩をはさんで、一曲だけ聞くという方法も試しましたが、ついつい流れて色々見ちゃってて、かなり依存していると思います。 チャンネル登録を外すのは、抵抗があるので無理かもしれないです。 学校から帰ってきたらすぐにYouTubeを開いて、新着動画を見あさってます。 親は私の部屋にはそんなに入ってこないので、監視の目なしで見ているのも悪いかもしれないです。 親に預けるのは嫌です。預けるってことはつまり、勉強以外に使ってしまうから預かってほしい、、っていうことを意味するじゃないですか。私はタブレットを勉強目的で使用していいことになっています。それ以外で使っていると、学校を退学するくらい怒られます。 YouTubeが見れるのは、勉強動画を見るためでした。他にもクリアノートやスタディプラス、スタサプラなどのアプリがたくさん入っており、インスタやティックトックは見れません。 どうすれば依存やめられますか❔切実に悩んでおります(__)
Senior High
質問
答え見てもよく分かりません 20円で40ポイント?なんでなんでしょうか 全体的に教えてください
Senior High
質問
前回の質問に追加の質問です。 よければ前回の質問を見てから回答をお願いします。 少し前に親に「辞めたい」ではなくて、「他のバイトをやってみたい」という風に言ってみたところ『早く辞めたらバイトの人に迷惑がかかるよ』とか『せっかく慣れてきたのに辞められたら可哀想だよ』と言っていました。 学校で友達や先輩などに「4ヶ月半で辞めたら早いと思いますか?」などと聞いてみた時に、『早くないよ〜』と言って貰えたのですが、親は早いと思っているようで…。 「他のバイトをやってみたい」って言ったからという可能性はありますが、親に「やめたい」という勇気がありません。(中学の時にものすごくストレスが溜まって体調が悪くなった時も言えませんでした。) どうしたらいいでしょうか?
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น