ข้อมูล

ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
(2)の一般項を求める問題について質問です! 真ん中が解答で右が自分で解いたものなのですが、因数分解したら答えが同じになるのは分かりますが、この式の因数分解のしかたがわからないので教えていただきたいです🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
(2)の問題について質問です! 左が問題、真ん中が解答、右が自分で解いたものなのですが、右のような答えになったら間違いになるのでしょうか🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
下の問題の赤線部について質問です! 数列を一般項にするとき、初項と公差は分かりますが、項数がnであることはどこから分かるのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
(3)についてです 右の写真に書いた矢印の間で何が起こっているのかまったくわからないので教えてください😭🙏🏻🙇🏻♀️
Senior High
数学
(1)についてです 矢印のとき、(b-c)は、3つあるのに、なぜ1つにできるのでしょうか?私の認識では、2つ同じ項が2つあったら1つにまとめることができるのだと思っていたのですが、違うのですかね?
Senior High
数学
この問題の別解の解き方なんですが n🟰17のとき2分の1n(n-1)は272になると思うんですけどこれがn-1軍め の最後の番目ということですよね?そしたら273番目がn軍目の1番最初になり そこから302番ー273番をしても15にならないと思うんですがどこの考え方が間違っていますか? すいません、すごく分かりにくい質問の仕方になってしまったんですが教えて頂きたいです💦
Senior High
数学
左の写真は私の回答で、右の写真は解答です このように符号が逆になっていてもテストなどで丸になるのでしょうか?だめならば理由も教えていただけると助かります🙇🏻♀️
Senior High
数学
(3)についてです 2枚目の写真に赤ペンで書いたようにならないのはなぜですか?
Senior High
数学
(4)について質問です! 赤線部のように変形できるのはなぜですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
1番最後の[1][2]から、というところですが、 なぜ(-1)ⁿではなく(-1)ⁿ+¹なんですか💦
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น