您必須登入才能進行此操作

เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
質問

誰か教えてください^_^;解決済み

13

1262

22

ข้อมูล

三代目本田屋

三代目本田屋

中学受験を控えている姪っ子に質問された問題がこれで、恥ずかしながらわかりませんでした^_^;
現役中学生の方ならばわかるかと思い投稿しました。
答えがないので正解がわかりません。
どうか解き方も含めてお教えください^_^
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

ความคิดเห็น

三代目本田屋
Author 三代目本田屋

なるほど、ありがとうございます^_^
自分も相似を使って解いてみましたら、
答えが同じになったので、多分合っているのだと思います^_^
ありがとうございました^_^

guest
guest

直線ABの式を求めます。
B(-11,-6),D(-4,3)なので
y=(9/7)x+57/7

直線ACの式を求めます。
C(11,0),F(0,3)なので
y=(-3/11)x+3

連立すると、
A(-33/10,39/10)

guest
guest

E(0,-3),F(0,3)となります。
ここで、C(0,c)とすると、Bは線分CEの延長線上で、CE=BEなので、B(-c,-6)となります。

△GCE、△BHDは直角三角形なので、
CE^2=GC^2+GE^2
DB^2=BH^2+DH^2

ここで、CE=DBなので
GC^2+GE^2=BH^2+DH^2

GC=c,GE=3,BH=c-4,DH=9
を代入すると
c=11
が求められます。
よってB(-11,-6),C(11,0)

guest
guest

CからEFに垂線CGを下ろします。
また、D通りEFに平行な直線と、Bを通りDFに平行な直線との交点をHとします。
Gを原点としてGCがx軸、EFがy軸となるように、xy直交座標系を取ります。

guest
guest

座標とかピタゴラスの定理とかを使いますが、、、

News