เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
理科
理科:力と運動~斜面と水平面での物体の運動~
1
374
0
ข้อมูล

すごく簡単にまとめてあるのでテスト直前に確認するのにうってつけです(^-^)/またリクエストも募集してますのでぜひ(^-^)/見にくくて申し訳ないです(*T^T)
補足:①のグラフは水平面、斜面それぞれの時間と速さを表したグラフ、②は時間と移動距離を表したグラフです。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
Junior High
理科
(3)がなぜ、ウになるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
Junior High
理科
この問題の解説をお願いします!🙇🏻♀️
Junior High
理科
魚類と両生類の似ている特徴を日常生活で活かすとしたらどんな場面がありますか?
Junior High
理科
塩酸はわかったのですが、なぜ、3.3㎤加えるのですか?
Junior High
理科
よくわかる理科の学習1(明治図書)の解答を学校に置いてきてしまったので、本誌93〜117ページまでの解答を見せてほしいです。急ぎなのでお願いします🙏
Junior High
理科
解説のつまり、震源からの距離は1:2となる。とはどういう事ですか。
Junior High
理科
被子植物よりも裸子植物の方が受粉から受精までの期間が長いのはなぜですか?
Junior High
理科
この問題なんでQの方向にコイルが動くんですか? 教えて下さい💦
Junior High
理科
これって暗記するものですか? (主に高校受験において)
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น