เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
質問
生物基礎 DNAの複製教えて!
1
296
1
ข้อมูล

順番がわかりませんでした。ちなみにAにはT,GにはCなどは分かってます。だけどよくわかりませんでした。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นคำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
質問
要約できますか?お願いします🙏🏻 ̖́-
Senior High
質問
緊急
Senior High
質問
緊急
Senior High
質問
緊急
Senior High
質問
参考書について、高校生以上の先輩方できるだけ沢山情報ください!!! 学校で配られるワーク等がないため、公共、情報、歴史総合、英語、言文…etc… オススメの参考書を教えてもらえると助かります!! また、数学は黄チャートをくばられているのですが、青チャート以上を個人で買うべきでしょうか。 今のところ志望校等はまだないのですが、GMARCHやそこそこ有名な国公立にいきたいなーとは思っています。長文失礼致しましたm(*_ _)m
Senior High
質問
上の式がどうやって下の答えになるのかわかりません💦 途中式を教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
質問
勉強と関係ないことですが、、 さっきからこの画面が何回も急に出てきて音楽を聴いていても止まってしまったり次の曲になってしまったりとしつこすぎて悩んでいます😭対処法を教えて欲しいです🙇♀️💦
Senior High
質問
「言語」について探求することになったのですが、何かいいお題はないですか
Senior High
質問
急募‼️ 「新たな○○」でかわいい背ネーム案ください🙇🏻♀️
Senior High
質問
「1文の、最初の5字を答えなさい」という問題で、 抜き出す1文の中に「」でセリフがあったりした時、 「」の後から抜き出すのと前から抜き出すのどっちが正解ですか? 文章わかりづらくてすみません 写真の、「と叱りつけ〜」から抜き出してはダメなのかなと悩んでいます 分かる方いたらお願いします🙇♂️
News
パズルの一種だと捉えてみて下さい!(^O^)
まずはちゃんと丁寧に考える場合を書きます:
複製前のA、1、2、3、4、5は、
複製後の11、A、12、13、14、15になっています。
だから、11はA、1はA、2=12、3=13、4=14、5=15と考えられますね。そして、
複製前の6、7、8、9、10、Aは、
複製後の26、27、C、28、29、30になっています。
なのでこれらも上の場合と同じように、6=26、…と書いていきましょう。
これでもまだ全部は埋まりませんね?13や29などがそうだと思います。こういう残りは、塩基対がヒントになっています。例えば、13はAと塩基対を作っているので、Tだと分かるのです。
こういう感じで、1つずつ埋められます。
もう1つの、上記よりも少しだけささっと出来そうな方法も紹介します:
これは複製なのですから、当然ながら、複製前の1つのDNAと複製後の2つのDNAは全く同じもののはずですよね?
従って、
[A、1、2、3、4、5]=[11、A、12、13、14、15]=[21、22、23、24、C、25]です。
当然、残っている[6、7、8、9、10、A]などの3つ同士も、同じ配列です。
これでまずある程度の個数の番号を、ATGCで置き換えられます。
残りは、向かい合う塩基対で推理していきましょう。