ノートテキスト
ページ1:
よって △OAB において,辺OAを3:2に内分する点をC, 辺OBを1:2に 内分する点をDとし, 線分AD と線分BC の交点をPとする。 OA = d, OB = とするとき,OP を a を用いて表せ。 そして点の位置とAPOAPOB=APAE の比を求めよ
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นคำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
質問
高一です!今回の進研模試高一7月号の自己採点をしたいのですが、学校で答えがまだ配られていないので出来ないでいます。答えを貼ってくださると助かります
Senior High
質問
4月期面白かったドラマ大募集! (この投稿はしばらくしたら削除します)
Senior High
質問
東進ハイスクールの合格実績日本一って本当だと思いますか? それを唄ってる割には、校舎に貼ってある合格祝みたいなものに、最難関校はあまりないのですが、、
Senior High
質問
スタサプで出された課題って提出した後はもう見れないのですか
Senior High
質問
7月期期待ドラマ大募集!! ※この投稿はしばらくしたら削除します。
Senior High
質問
TOPIK 쓰기の添削してほしいですㅠㅠ
Senior High
質問
考え方がわかりません。教えてください! 答え 出力電流を表す式が =E/6R 関係式が =4Io
Senior High
質問
このレポートの反論と質問を見つけてください。 自分の視点では見逃したところもあるかもしれないのでお願いします。
Senior High
質問
わかるところだけでも教えて欲しいです🙏🏻 原価計算です
Senior High
質問
わかるところだけでも教えて欲しいです🙏🏻
News
ありがとうございます!
シャーペンの部分って分かりませんか?
定石ではないやり方ですが……
面積比はチェバの定理やメネラウスの定理を使って他の比を出せばいけます