ข้อมูล

数学1の公式です
影とかで見にくいところもありますがご了承ください
二次関数を体を使って表現してくれた先生を思い出しますね
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
xの二次関数y=x²-mx+m(mは実数の定数)の最小値をkとする。このとき、kの最大値を求めよ 下から2番目の最後なんで+1するかを教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
数学
因数分解して欲しいです。 やり方も教えてください
Senior High
数学
2x^2-17x-69のように数が大きくなってしまう時はどうやって解いたら良いですか? 解の公式を使っても大きくなりすぎて解けずにわからなくなってしまいました。 この問題の解き方と合わせて、教えてください。 お願いします🙇♀️
Senior High
数学
(x-y)^2-5(x-y)+6の因数分解を写真のように計算したのですが、この計算の答えが(x-y-2)(x-y-3)でした。 自分が解いた式でも成り立つと思ったのですが、なぜ写真のような式が間違っているのか教えてほしいです🙏🏻🙇🏻♀️
Senior High
数学
4の途中式と答えを教えてください。 (1)(2)両方です!
Senior High
数学
tanθの範囲はどのように求めているのですか?? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
Senior High
数学
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
Senior High
数学
この時の等号が成り立つ時ってなんですか?
Senior High
数学
高校数学、因数分解です!! 途中計算を教えて欲しいです! よろしくお願いします🙇♀️
Senior High
数学
数学IIIです。 下の問を解く際、γ=の式の変形の仕方が分かりません。 上の例題のように解きたいのですがどうすれば解けますか?
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น