เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
青チャート数Ⅰ+A集合の要素の個数EXERCISE1~4
28
1189
2
ข้อมูล

青チャート 数Ⅰ+A(2013年版)EXERCISESを解いたノートです。
できるだけ丁寧に解きました。チャート式の解説がわかりにくい時や別解を考える時の参考にしてもらえれば嬉しいです。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
(3)の間違っているところと(5)の解き方がわからないので、どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
Senior High
数学
⬜︎の中を求める計算です。 何十年ぶりの勉強のため計算方法を忘れており解けません。解き方を教えて致したいです!
Senior High
数学
(2)が分からないです💦 最大と言われていたので3と4の間だと思ったのですがちがうのですか!?
Senior High
数学
(5)の(x-1/x)はどうやって出てきたんですか。(x³+1/x³)(x²+1/x²)を展開したらよく分からなくなりました😭
Senior High
数学
(4)の問題で回答の黄色に線を引いた部分を使う理由が分かりません💦なぜこの式を使うんでしょうか? 教えてほしいです🙇♀️ よろしくお願いします!
Senior High
数学
数学の絶対値を含む不等式について質問です。 写真1枚目の(②)が分かりません。 解説は2枚目です。私の考えは3枚目の写真なのですが、 -2は①の範囲ではイコールになってるから含まれるけど②の範囲では-2は含まれないから、答えは①と②の範囲をそのまま合体できないと思いました。 不等式のこの辺の範囲が苦手なので分かりやすく教えて欲しいです🙇♀️ お願いします🙏
Senior High
数学
次の102の問題がよく分からないのですがまずなんの場合分けでアからエまであるのでしょうか?
Senior High
数学
三角関数の問題なんですけどなんで2枚目の公式じゃなくて3枚目を使うのかが全くわかりません。教えてください!
Senior High
数学
2つとも教えてください🙇♀️
Senior High
数学
93から95問題数多いですが解説してもらえるとうれしいです😭😭
News
青チャートのノートは
とても参考になります!
色付きでわかりやすいです。