เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
中1 地理「北アメリカ州・南アメリカ州・オセアニア州」
หนังสือเรียน: (新) 新しい社会 地理 東京書籍
27
580
0
ข้อมูล

Junior High1
テスト対策のために狙われやすいところをピックアップして書きました。
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
地理
わからないため教えていただけると嬉しいです
Junior High
地理
アフリカ諸国の国境に直線が多い理由を説明しなさい。 という問題において正しい答えはなんですか? ①緯線や経線をもとに国境を定めたため。 ②ヨーロッパの国々がひいた植民地の境界線がそのまま国境線として利用されているため。 ワークによってこの2つの答えに分かれていてわかりません。分かる方教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
地理
(3)の解き方を教えてください。答えはウです。
Junior High
地理
(3)の解き方教えてください 考え方が分かりません お願いします
Junior High
地理
社会の地理の質問です 白豪主義とアパルトヘイトの違いを教えてください
Junior High
地理
地理のヨーロッパ州についてです。 この問題の答えの 「植民地として支配していた地域から移り住んだから」 の意味がよく分かりません。 アジアやアフリカはヨーロッパに植民地支配されていたのに、なぜヨーロッパに行くんですか? 敵の国に行っているようにしか思えません。 分かりやすくこの問題の解説お願いします🙇
Junior High
地理
中学生 社会 オセアニア州で近年アジア州との結びつきが強くなったのはなぜですか? (貿易相手がイギリスからアジアの国々に変化してました。)
Junior High
地理
中学生の社会です。アフリカってほとんどがイスラム教信仰されてるじゃないですか。かつてヨーロッパの植民地にされていて植民地支配していた国の言語を使用したりと影響があったのに、宗教の影響はなかったのですか?つまりヨーロッパに植民地支配されていたのに、キリスト教の影響はなかったのかということです!!お願いします。
Junior High
地理
課題なのですが答えがわからないので教えて欲しいです。
Junior High
地理
植民地ってなんですか?
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น